表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

8.

「…はぁはぁ…ゲホゲホ」僕の目の前には、息を荒げて辛そうにしている小さな僕がいた。

(僕…!?どういうこと?)って呆然と立ち尽くしていた。

「あのさ、僕…じゃないな、君、大丈夫?」僕がそう言うと、

「お兄ちゃん、僕は大丈夫だよ。もう少しでお母さん帰ってくるし…」

(お母さん…?)

「お兄ちゃん、お母さんに会いたくない?」

(何言ってんだよ。お母さんはもう…)ここで気づいた。

この世界ではまだお母さんは死んでないと…

でも、同時に思った。


『絶対に会ってはいけない』と…


「ううん。大丈夫」

「僕が会わせてあげる」そう言って小さな僕は立ち上がった。

「君…具合大丈夫なの?」そんな僕の心配はお構いなしに、小さな僕は笑顔で僕の手を取って走り出した。

「やめて…やめろ」僕はその無邪気な笑顔に恐怖すら感じた。

心臓が大きく波打つ。

「お兄ちゃん、苦しいんでしょ?今まで頑張ってきたじゃん。こっちおいでよ」

「やめろ…」

行ってはだめだ。

行ったらもう二度と戻って来れないような気がした…


***


「やめろーっ!!」そう叫ぶと同時に僕は目を覚ました。

心臓が有り得ない程うるさい。

息が出来ない。

全身から嫌な汗をびっしょりかいていた。

そんな僕は机から薬を手にとって、口に押し込んだ。


しばらく祈るように天井を見つめていた。


「悠くん、どうした?」って兄貴が部屋に入ってきた。

どうやら結構大きな声で叫んでいたようだ。

「ううん、何でも」そう言って笑ったはずだけど、呼吸は乱れていて、心臓は悲鳴をあげていた。

薬はやっぱり効いてくれないんだね…

そんな僕の様子を見て、兄貴はすぐに病院に連れて行ってくれた。




「悠くん、どうする?」起きて早々、兄貴にそう聞かれた。

「えっ…?」

「微妙だな…退院してもいいけど」兄貴はそう言って難しそうな顔をした。

「いいの?」だっていつもなら僕に意見を求めることなく入院だから…

「うん…どっちでもいいよ」

「じゃあ退院するよ。友達に言いたいことあるしね」僕はそう言って笑った。

「了解。じゃあ今日は点滴だけして帰ろな。一応学校は休めよ」兄貴はそう言って難しそうな顔から、ぎこちない笑顔に変わった。




「星波、おはよー」

「ふぇ!?悠斗!?おはよう」星波は泣きそうな笑顔でそう言った。

「星波?」

「だって昨日来なかったじゃん。また倒れたのかと思ったよ…」

「昨日は面倒だったから来なかっただけ。心配してくれてありがとな」僕はそう言って笑った。

星波の言っていることは図星だけど…

「ちゃんと来ないと心配するだろ?ばか…」

(ってお前は彼女か!?)

そんなツッコミは置いといて、僕は星波に「ごめんごめん」って軽く謝った。



「悠斗、こんな所で何?」僕は星波を屋上に呼び出した。

幸い、僕ら以外は誰も居ない。

「あのさ…」僕が真剣に話し始めると、星波は真面目な顔に変わった。

「もう僕と仲良くしないで欲しい」

「えっ?何言ってんだよ」

「僕はもうすぐ死ぬか…」

「死なない!悠斗は僕が死なせない」星波はそう言って僕を抱きしめた。

もう離さないっていうふうに…

「お前は僕の彼女か。本当に…僕と仲良くしないでよ…」

僕は友達を作る気なんて無かった。


だっていつかは悲しませてしまうから…


「嫌だ。悠斗は高校で初めて出来た僕の友達…いや、親友だから」そう言った星波の腕を乱暴に解いて、僕は階段を駆け下りた。

(僕も星波が初めて出来た友達だよ…ううん。そうだね親友)

「待てよ…悠斗!!」

そんな星波の声なんて聞こえないふり。


僕は廊下を走った。


気持ちは前に進んで進んでいるはずなのに、足が止まる。

心臓が『止まれ』って言うようにドクドクうるさい…

(何でこんなに弱いんだよ。僕…)

「悠斗!!ごめん…。大丈夫…じゃないよな」僕はやっぱりみんなを困らせる…

「星波…はぁはぁ…はぁ…ぅぐっ」

周りがざわつき始める…

「ねぇ、誰か…救急車!!」

そんな星波の声を聞きながら、僕の意識は完全に消え去った…




「あのさ、かなり悪化してるんだけど…悠くん何したの?」

「走った」僕は悪びれたりせず、平然と答えた。

「有り得ない…悠くんばかなの?本当に死んじゃうかもしれなかったんだよ」兄貴はそう言って涙を流した。

「ごめん…」

「もうこんなことしないで。退院許可出せないよ?」兄貴は怒った顔でそう言い放った。

「やっぱり…」

「走ったのには理由があるんだろ?ちゃんとけりはつけてきたのか?」

「まだ…」

「じゃあ1日だけ時間をあげる。ちゃんとけりつけて来な?」兄貴はそう言って僕の頭をなでた。

「ありがとう…」僕の目からは、とめどなく涙が溢れだして、止まらなかった。

「何泣いてんだよ…明後日から入院だからな」そう言って兄貴は笑いながら僕の涙を拭ってくれた。

「うん…ありがと…」僕はそう言って兄貴を抱きしめた。

強く強く抱きしめた。



朝、星波に会ったけど、僕も星波も気まずくて何も話せなかった。

(何のために学校来てるんだよ)  

星波と話さないなら意味ないじゃん…


そして授業を受けながら、気持ち悪くなってきた。

(やばい…吐きそう)

僕は机にうつ伏せて、発作がおこらないことを祈った。


僕は授業が終わってすぐ、保健室に向かおうとした。

「悠斗…どこ行くの?」星波だった。

「保健室。具合悪くて…」僕がそう言うと、

「僕も行く。1人じゃ危ないだろ?」そう言って僕を支えて歩きだした。


「どうしたの?あっ…」保健室の先生は僕の顔を見て顔をしかめた。

病気持ちの面倒くさい生徒っていう認識なんだろう。

まぁ間違いではないけど…

「ベッド借ります…」僕はそう言って奥にあるベッドに座り込んだ。

「顔色悪いし早退したら?」先生はそう言ったけど、

「良いです…」僕はそう言ってカーテンを閉め、星波と2人きりになった。


「悠斗…一昨日はごめんな。悠斗を苦しめて…」星波は自分のせいだって泣いた。

「こっちこそ…星波は悪く無いよ。僕があんな事言ったのが悪いんだから」僕がそう言うと、

「悠斗…怖かったよ。本当に死んじゃうかと思った…」って星波は僕に抱きついた。

「明日からさ、僕入院するんだ。今日は、星波に会う為に来ただけだから…ありがとう」僕はそう言って涙を流した。

「入院してもさ、また戻って来るよね?」

「……」僕は何も言えなかった。

「悠斗を何とか言えよ…死なないでよ…」

「ごめん、星波…星波は僕の親友だったよ」僕はそう言って笑った。

「今も、これからも…僕らはずっと親友だよ…『だった』何て言わないで」

「いいの?これからも親友で…」だって僕と居ると悲しむことになる…

「当たり前だろ?これからもよろしくな」星波はそう言って笑った。


「…うぅ…っ…はぁはぁ」いきなりの発作だった。

薬を取ることすらもままならない。

「悠斗!?」

「…っ…り」星波に『薬』って伝えようとしたが、言葉にならない。

「えっ?」

「く…っ…り」

「薬?どこあるの?」必死に紡いだ言葉は、星波に届いた。

「…右の…ゲホゲホ…はぁはぁ」右のポケットって言おうとしたが、その後は言葉にならなかった。

それでも、星波は僕の右ポケットから薬を取り出して、僕に渡してくれた。


しばらく祈り続け、やっと薬が効いてきてくれた。

「ごめん…な、心配かけて」

「本当だよ。もう休みな」星波はそう言ってカーテンをあけ、先生と話し始めた。


「悠斗、お兄さんが迎え来てくれるって」

「もう?今日はずっと星波と居るつもりだったのに…」って僕が拗ねると、

「あんまり無理するな。本当は疲れてるでしょ?」星波はそう言って心配そうに笑った。

だから僕もこれ以上心配かけないように、精一杯笑った。


「悠くん、お疲れ様」

「じゃあ退院したらまたよろしくな」

「うん!絶対…待ってるからな」星波はそう言って泣きながら笑った。


僕は星波のおかげで、少しだけポジティブになれた気がする。

本当少しだけ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ