表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/52

第11話「竜のブレスレッド」

 それにしても、この人混みでは警護も大変そうだ。そう思っていると、急に混雑具合が減る。不思議に思って周りを見ると、さっきの護衛さんがミラ達の周りを囲んでいた。ミラは苦笑せざるを得なかった。


 ……まあ、そうなるよねー。


 こういう風に護衛するとなって実際に出来るのはすごいというか、苦労しているなというか。


「どうした?」


「んーん、なんでもなーい。あ、あれ見たい」


「え? あ、おいっ」


 ジャン王子は特に気付いた様子はなかった。それも可愛らしい。ジャン王子を引き摺るようにミラはアクセサリーを売っている場所に向かった。


 他の店に比べて客も少ない。どちらかというと、ここは飲食系が多いから客層もそっちが多いのだろう。


「あら、可愛らしいお客さんね」


 二人を――警護の人間を含めて出迎えたのは、綺麗な猫耳の女性だった。シャラ、と彼女の両耳に付けられてるイヤリングが揺れる。自分のお店のものだろうか。


 わあ、可愛いー。スタイルもすごくいい……。


 この世界で獣人は初めて見た。ミラはいること自体は知っていたのだが、使用人の中にもいなかったので、今まで話す機会がなかったのだ。よく見ると尻尾が二つある。黒い耳に、黒い尻尾。長い黒髪はキューティクルで美しい。


 ふと、隣が静かなのに気付いて見てみると、ジャン王子がその店主を見てぼーっとしていた。イラっとして思わず彼の脇腹を肘打ちしてしまう。忘れてた。ジャン王子はチョロインなのだから、自分に完全に惚れるまでは、誰彼構わず惚れてしまう可能性があるのだ。……今後は気を付けないと。


「ぐっ……。何するんだよ、ミラ」


「知りませーん」


「なんなんだ……?」


 まったく、周りの護衛に笑われてるじゃない。


「ふふっ、そこの坊ちゃん。あまり彼女さんを怒らせたらダメよ」


「彼女……」


「ジャン?」


「あ、そうです。彼女ですね」


「あははっ、君たち面白いねえ」


 何がツボに入ったのか、店主のお姉さんはころころと笑う。実に楽しそうである。元凶でもあるというのに。


「ああ、彼女さん。そんなに睨まないで。ほら、沢山アクセサリーあるから、そこの坊ちゃんにおねだりするといい。今なら買ってくれると思うよ」


「え?」


 なるほど。それも悪くないかもしれない。


「ほら、これとかどう?」


 店主のお姉さんが見せてきたのは二つあった。一つは可愛らしい白のネックレス。正直、今身に付けているものと似ている。さすがにまったく同じものではないけど。


 もう一つはイヤリングだった。穴を空けないタイプで気軽に装着できる。琥珀色をしている。というか、中になにかある?


「これ……」


「気になる? この中には魔法が込められているんだよ。これを付けると炎系の魔法が強くなる……、はずだよ」


「はず? おい、こんなんで本当に強くなるのか?」


 店主のお姉さんの説明に、ジャン王子が不審感を強めた。まるで、警戒している子犬のようで可愛らしい。


「んー、これは中古品だからね。見た目はともかく、その力までは確約できないんだ。一応私の方でも確認しているけど、あなた達に渡った後は分からない。すぐ壊れてしまう可能性もあるのよ」


「……なんで、そんな中古品を勧めるんだよ」


「え? だって、あなた達子供じゃない。アクセサリー類は高いわよ。大人でも尻込みする値段もあるんだから」


「そうかよ」


 ふいっとジャン王子が顔を背けた。まさか、ここで金は問題ないとは言えないだろう。子供が大金をぽんと出せたら、それはそれで怪しい。しかも、お姉さんは善意から言ってくれているように思える。


 小さい出店には店主の膝ほどの高さに並んでいるものから、横の壁にまでびっしり商品が並んでいる。値札がついてないのは、この世界の慣習なのかもしれないが、少々怖くはある。


 見るからに高そうなのは店主の手元に並べられていた。大粒の宝石を使用したもの、細かい細工がしてあるもの、趣向はバラバラだがどれもこれも凝っている。ミラは本格的に悩み始めた。


 んー……、なにかいいものないかなー。


 値段が分からない以上、必然的にデザインで選ぶしかない。


「これ、触ってもいいですか?」


「ん? ああ、いいよ。でも、ちょっと高めのものだから気を付けてね」


「は、はい」


 ちょっととはどのくらいなのだろう。おそらく他の客に対する宣伝も兼ねているのだろうが、そう言われると怖くなる。


「ミラ、それがいいのか?」


 そんな躊躇をするミラをよそに、ジャン王子はひょいとそれを持ち上げた。


 ブレスレット。気になったのは、ゲームで見かけたことがある代物だったからだった。入手方法は忘れてしまったが、かなりいいアイテムだったと思う。いや、そうだ。いいどころか、たしか、身代わりに出来るはずだ。確か、回数は一回ぽっきりだったはず。


「ほら」


「ありがとう」


「うーん、まだ君たちのものじゃないから、慎重にね」


 ジャン王子の扱いにひやひやしたのか、店主が尻尾をピンと立たせて忠告してきた。心なしか唇の端がヒクついている。


 自分がしたわけでもないのに、申し訳ない気持ちになってくる。


「はい……」


 ブレスレットは銀で出来ていた。一見すると通常の細いリングだが、中央に竜の顔が細く入っている。ご丁寧に目の部分は宝石が入っているらしい。ピンク色の目は可愛らしく、ゲームの通りだった。


 これは、欲しい。ゲーム通りの効果はあるか分からない。だが、今の所違う部分はないのだから、身代わりの効果は備わっている可能性はある。


「これ、可愛い……」


「ミラ、こういうのが趣味なのか」


「そういうわけじゃないけど……。ちょっと気になっただけ」


「ふーん、お姉さん。これどのくらいなの?」


 ジャン王子が店主に訊く。他の客の相手をしていた彼女はブレスレットを見て「あー……」とどこか困ったように笑った。


 どうしたんだろ。まさか売れないとかだろうか。


 店主はジャン王子を手招きした。彼が身を寄せ、店主が耳に口を寄せる。ぼそっとなにかを呟いたのは分かったが、具体的な内容は分からなかった。ただ、ジャン王子は苦い顔をしている。


 店主が離れると、ジャン王子は腕を組み、さらに訊く。


「……それ、絶対なのか?」


「ごめんね。彼女に買ってあげたいと思うけど、それはちょっと特別なの」


 この人のちょっとは、そうではない気がする。ジャン王子だって、今お金が無いわけではないだろうに。


「んん……。ミラ、悪いけど、今はそれ諦めてくれ」


「なんかごめんね、ジャン」


「ミラが謝ることじゃない」


「うん」


 ミラはブレスレットを店主に戻す。名残惜しくて、ついつい目で追ってしまう。身代わり効果のこともあるが、シンプルに可愛くて欲しかった。しかし、今の王子の手元でも買えないとなると、自分で買うのは不可能だろう。そんなものが市場の出店の一つにあるのも驚きだが。


 ここ、本当にただのアクセサリーショップなのだろうか。


 店主はミラの視線に気付いたらしい。くすくすと笑い始める。


「……なんですか?」


「ああ、ごめんね。あまりにも熱心だから。そうだなー、彼氏君」


 店主がジャン王子を見る。目の前にブレスレットを掲げた。


「君が良ければ、キープも出来るよ。彼女さんが随分欲しいみたいだからね」


「お願いします。そのブレスレットのキープ」


「おお、前のめりだね」


 ニコニコと店主は愉快そうだった。彼女はブレスレットを持ったまま、ジャン王子とミラの頭を撫でる。


「お二人とも、また買いにくるの楽しみにしているよ」


「絶対売るなよ」


 ジャン王子はしつこくも念押ししていた。そこまでしてくれることに喜んでいいのか、恥ずかしいのか感情がごちゃ混ぜになる。


「もちろん。……やっぱり、可愛らしいお客さんだね」


 ミラは自分の今の表情を思い浮かべ、否定できなかった。

毎日更新中!


読んでいいただきありがとうございます!



【評価、ブックマーク】、感想、いいね、お願いいたします!m(__)m



作者が泣いて喜びます。


【Twitter】(更新報告など)

@tuzita_en(https://twitter.com/tuzita_en)


【主要作品リスト・最新情報】

lit.link(https://lit.link/tuzitaen)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ