表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

実現

 ーコンコンコン

 面接室の扉がノックされる。


 「どうぞ。」

 部屋の中から面接官の声が聞こえて、入室する。


 「失礼いたします。」


 少し開けた窓からは、爽やかな風が吹き込み、春の日差しが面接室を照らしていた。


 「神楽坂リンです。本日は宜しくお願い致します。」

 「どうぞ、おかけ下さい。」

 「失礼致します。」


 「神楽坂リンさんですね。我が社への志望動機をお聞ききしてもいいでしょうか?」

 「貴方が居るからです。」

 「は?」

 「生まれ変わって貴方に会いに来ました。」

 「き、君、ふざけるのも…」

 リンは椅子が大きな音をたてるのも構わず、立ち上がった。

 「ふざけてるのはどっちなのさ、お兄さん?」

 「き、君、面接中だぞ。座りたまえ…」

 面接官は嗜めるが、目が泳ぎ、冷や汗をかいている。


 「俺さ、ちゃんと約束守って、10年経って迎えに行ったんだよ。そしたら、直前で逃げやがって。自分から言った癖に。」

 「こ、怖かったんだ…」

 「ふうん。やっと認めたね。で?」

 「ず、ずっと待ってたんだよ。だけど、もう俺の事なんて忘れてるかもしれない。君が来るかどうか知らなければ、ずっと来たかもしれないって思っていられるから…」

 「それで、会えないけど思い合ってるって自己満足してた訳?都合のいい、織姫と彦星だねえ?」

 「ゔ…」

 「ずっとそうやって生きて来たんだ?俺みたいな純真な子供を傷つけて?」

 「そんなことしたい訳じゃないんだ!ただ俺には眩しくて。側に居るのが辛かった。君は綺麗だと、妖精なんて言ってくれたけど、あれは俺の霊魂で…」

 「知ってたよ。お兄さんに自信を持って欲しかったんだ。」

 「…そうだったのか…すごいな君は…」 

 「で?俺と付き合うよね?」

 「い、いや、今、面接中だし…」

 リンは溜息をつく。

 「大体、何であんな所に居たの?」

 「何か、そう、思い上がっていたんだ。何も知らない癖に何でも出来るって。それで、何もかも失って、だけどそれを認めたくなかった。だから、逃げたんだ。自分は普通の人間じゃない、現実じゃない、失敗したのは自分じゃない、普通の人間より、高い所に居ると閉じ籠もって安心してた。けど、閉じ籠もれば閉じ籠もる程、自信が無くなって…」

 「当たり前じゃん。馬鹿なの?」

 「…そうか、そうだな、君からしたら、俺は只の馬鹿なのか…」

 「それで、いつも中途半端で逃げて、起こってもいない事に恐怖して、ありもしないことを妄想して、その妄想に俺も使われてる、と。」

 「…俺だって悩んでる。けど、怖いんだ。」

 「臆病なんだね。」

 ビクリと肩を震わせる青年を見て、リンは苦笑する。

 「いいよ、それでも。」

 リンは青年の頬に手を添えると、自分の方に向かせた。


 「逃げたければ、逃げたらいいよ。何処に逃げたって必ず見つけてみせるから。いつか、愛されてるって信じさせてあげる。覚悟してよね?」

 

 青年はリンの手に自分の手を重ねて、苦笑した。

 いつの間にか流れていた涙で、二人の手が濡れていた。


 「君には敵わないな、リン君。」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ