表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/5867

30話 それでは、そろそろ、殺さないように、アリを踏もうか

 30話



「凄まじい強さだ」


 センBと三分ほど闘ってから、サイケルは、しみじみとそう言った。


「どうあがいても私には勝てないが……本当に素晴らしい強さ」



 既に右腕を失っているアバターラ『センB』。

 全身ボロボロで、息も絶え絶え。



「その強さに免じ、我が配下となる事を認めよう。『世界の全てを私にするための旅』に付き添う事を許可する。貴様にはその価値がある。全てが統一されたあと、最後の最後で一つになろう」


「笑わせんじゃねぇ……俺はまだ終わってねぇぞ」


 センBは、血走った目でサイケルを睨みつける。


「ここからだろうが……命のやりあいってのは……死に際で耀き、乗り越えてこそ……『今の俺』を置き去りにした俺と出会える……そういうもんだろう!!」


 センBは、細身の刀を召喚して、


「行くぞ、くそったれ! 俺は神の化身! てめぇなんかに負ける訳がねぇ、天上のアバターラ!!」



「その気概やよし! だが、無駄ぁ!!」



 超位の暴力。

 とどまることを知らないエネルギーの交差。


 そんな死の応酬を、若干離れた所で見学している本体のセンは、心の中で、


(うわー……クッソなまってるぅ……)


 嘆息する。


(まあ、千年くらい、使ってなかったからなぁ……しゃーないっちゃあ、しゃーないんだろうけど……)


 かつては、アバターラの戦闘力を、『自身の本気』の五割近くまで鍛えていたのだが、しばらく放っておいた間に、かなり腕が衰えて、三割以下にまで下がっていた。


(全盛期だったら、ギリ勝てたはずなんだけど……いや、まあ、そうだよなぁ……限界まで磨いた戦闘力なんだから、放っておいたら、そりゃ、なまるわなぁ……しっかし、キツい事実だなぁ……あんだけ、必死こいて磨いた力が、こうも簡単に衰えるかねぇ……)


 と、心の中で嘆いていると、


 いつの間にか自分の隣に陣取っていたユンドラが、


「あなたも……凄まじい使い手だったのね。アダムがつき従う訳だわ……すなおに尊敬する。さっきは、失礼な事を言って、本当にごめんなさい。……けれど、あのケタ違いの力を持ったオーラドールも……もう持たない……」


 ポロポロと涙をこぼしながら、


「神となったアレは、その異常に膨れ上がった力で世界を食らい尽くすでしょう……『全て』が、数日と持たずに終わる……」


「……」


「恨むわ……あなたが、ここに、アダムを連れてきた事……彼女を奪われさえしなければ、アレが、ああまで異常な事になる事はなかった……責任を取ってもらいたいと思うけれど……今のあなたは、あれほどのオーラドールを作りだしたばかり……流石に、もう何も残っていないでしょう……」


 ユンドラの言葉を聞きながら、センは、


「……はぁ、みっともねぇなぁ……なんも言いかえせねぇ。……あぁ、ダッセぇわぁ。まさか、こんなしょうもない計算ミスを立て続けに犯すとはなぁ……ぁあ、ぁあ、ったく……認めるよ。言い訳はしねぇ。俺の負けだ。若さゆえの過ちでも、不遜や自惚れによって足をすくわれた訳でもない……ただのまっすぐなポカ。最も救えねぇ失態」



 センの潔い態度を見て、ユンドラは、思わず、笑ってしまった。


 もう笑うしかない。


 『もしかしたら』と何度か期待はしたけれど、全て裏切られた。

 ゆっくりと近づいてくる絶望の足音だけが大きくなっていく。



「せめて……外の世界を……一度でいいから……この目で見てみたかった……」



 そう呟いた彼女。


 もう完全に諦めてしまっている顔。

 淀みのない諦念。


 儚い溜息をつく。


 そんな彼女に、センは言う。



「過剰な期待はするな」


「は?」


「世界は美しかったが、それだけだった。それ以外の何かはなかった」



「……そう。けれど、見たかったという想いが変わる事はないわ」


「誰も、そんな話はしてねぇよ。過剰に期待してもガッカリするだけだから、今のうちに覚悟をしておけと言っているだけだ」



「今のうちもクソも……ワタシたちは、これから、アレに殺され――」



「さぁて……そろそろ解体作業も終わることだし、仕上げといこうか。ここからが一番難しい。最初は任せようと思っていたが……あそこまでなまったアバターラでは、あのザコに勝てない。クソたるいが仕方ねぇ。――もちろん、責任は取るさ。ケリは俺自身がつける」


 センはゆっくりと首をまわしてから、


「これから、俺は……殺さないようにアリを踏む。かなり神経を使う繊細な作業。けれど、俺なら完璧に遂行できる」


 センは、両手に二枚の札を取り出す。




「さあ、愚かさの発表会を始めよう」




 杯が記された一枚と、月が記された一枚。


 その二枚を空に放り投げ、





「月見で一杯」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 分身にすら主人公属性があって草生えるんですよね たぶん多少の格上ってだけなら勝てちゃいそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ