表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
新E章 『P型センキー』VS『センエース』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

944/5999

14話 話が違う。


 14話 話が違う。


「――アスラ・エグゾギア‐システム、起動!!」


 宣言すると、

 ゼンの全てが、『殺戮の神』に包まれた。

 この世の全てを殺さんとしている、狂気的な威容。


 ※ 以降、エグゾギアを使っているさいのゼンのことは、

   『阿修羅ゼン』もしくはそのまま『ゼン』のどちらかで表記していきます。



 フッキと融合した完全状態ではなく、

 素のアスラ・エグゾギア。


 ――阿修羅ゼンは、

 禍々しい剣を召喚して、


「まずはアイドリングだ……準備運動の『軽い慣らし』で、あっさり潰れてくれるなよ」


 言って、下半身に力を込めた。

 よどみなくエネルギーが伝わって、軽やかに駆動する。


 豪速の瞬間移動。

 次元を駆け抜け、

 その流れの中で、


「一閃!!」


 スッと、まっすぐに、剣を横に薙いだ。

 グリムアーツ一閃。

 それは、現状のゼンが、唯一、自信をもって放てる汎用性の高い一撃!


 愚直にアホほど振ってきた剣技!

 信じられない速度の『飛ぶ斬撃』!

 空間を切り裂く、凶悪な一手!!


 ――それを、



「ぐぬっ!!」



 P型センエース2号は、その手に召喚したオーラソードで受け止めた。

 ギィィィンと、オーラのはじけ合う音がして、


「うらぁあ!」


 最後は、P型センエース2号に裂かれる形で、飛ぶ斬撃は消失した。


 ビリビリと痺れている両腕を一瞥してから、

 P型センエース2号は、心の中でボソっと、


(……な、なんだよ……全然悪くないじゃないか……速度も火力も……)


 困惑した顔で、続けて、


(話が違う……この時点のゼンは、もっと明確なクソザコじゃなかったのか……)


 ツーっと、冷や汗が頬を伝って、


(ま、マズいな……これ、まさかの互角じゃないか? いや、もしかしたら、俺の方が……わずかに弱い……?)


 純粋な焦りが生じた。

 思考が乱れる。


 そんなP型センエース2号の感情など考慮せず、

 阿修羅ゼンは、ヤンチャな顔で、


「いいねぇ! じゃあ、次は、少しギアを上げていくぞ」


 そう言ってから、グっと腰を落とし、

 両目を閉じて、

 ――『コンマ2秒間』、丹田に集中し、エネルギーを溜めてから、


「波動一閃!!」


 無邪気に放たれた一撃は、

 先ほどの一閃よりも、鋭さが数段階ほど上だった。


「うっ、うぉおおおお!!」


 その鋭さに対し、余裕をもった対応はできなかった。

 P型センエース2号は、冷や汗につつまれながら、

 どうにかこうにか、全身をひねり、右横へと飛んだ。

 ギリギリの緊急回避。

 正式な紙一重。



(ゼンの波動一閃の溜め時間は、五秒だったはず……どうして……いや、どうしてもクソも……平時の戦闘でも使えるよう、ブラッシュアップしただけの話……)



 五秒の溜め時間など、まともなタイマンではなかなか稼げない。

 なら、ビルドを組み直して、使えるように変更する。

 当たり前の話。


 P型センエース2号は、

 内心の焦りを悟られないよう、

 平常を装いながら、


「……思ったよりも強いな、ゼン。予想していた値を大幅に超えている」


「……『予想していた値』って……絶対に初対面なのに、なんで、そんなパワーワードが出てくるんだよ……あんた、マジで、何なの?」


「今の俺はP型センエース2号。それ以上でも、それ以下でもない」


「……なんで、そのフワっとした一言で自己紹介が成立すると思えるのか、その精神状態が一番の謎だけど……まあいいか」


 小さな溜息を挟んでから、


「さてさて……いい感じに魂も温まってきたことだし……そろそろ、本格的に殺し合ってみようか」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] パターンとして 最初から無双すると後々…… P2に何かあってバカ強くなった時、ゼンはフッキだけじゃ足りない気がするなぁ ゼンがヒーロー見参してもおかしくない
[気になる点] 書籍になったらかうのになぁ [一言] うおおおお!!ゼンかっこいいぃっ! 嘘つきムアイクさんの考察はすごいと思う(語彙力消失)。ってか大部分があってそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ