表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

797/5884

79話 芝居?


 79話 芝居?


「お前を……死なせたぁないから……悩んでんねやろぉ……投げだすことができへんから……苦しんどるんやないか……それやのに――」


 と、そこで、

 ジュリアは、トウシの胸倉をつかんで、




「間違いなく、全員に『届いた』わ……あんたの言葉」




 この場にいる全員に聞こえるような声量で、そう言ってから、


「だから、もういい。見苦しいから、その汚い水を止めろ」


 そう言われて、


「……」


 トウシは、


「……あ、そ」


 そう言ってから、

 スっと顔をあげると、

 ピタっと涙を止めて、


「……余計な仕事をやらせてすまんかったのう……」


 そこで、トウシは、自分の胸倉を掴んでいるジュリアの手をどかして、


 身なりを整えてから、

 全員に視線を向けて、


「まあ、と言う訳で……ワシ一人では抱えきれん。『ミシャンド/ラ』と『神様』を倒す方法はワシが考えるとして……問題は、前哨戦の『VS 30000』の方や。そっちで、ワシは力を貸せん。当然やろ? そのあとで、ワシはミシャンド/ラとデスマッチせないかんからのう。無駄に体力を削るわけにはいかん」


 そこで、ようやく、全員が気付いた。

 トウシとジュリアの意思。

 伝えたかった事。


「お前らの力がいる。全員の意識の改革が必要や。ワシに頼んな。今回は、お前らのオモリはできん。自分の身は自分で守れ。というか、むしろ、ワシが『ミシャンド/ラと万全の状態で闘えるよう』に手を貸せ。そうやないと、勝てんで」


「「「「「「……」」」」」」


「返事せぇや。ワシはお前らのオモリをする気はないけど、一応、リーダーなんやろ? リーダーの訓示をシカトって、どういうことやねん」


 そこで、

 岡葉がハっとしたような顔になって、


「全員、わかったな! トウシくんがいないボクら90人で、30000を叩き潰さないといけない! トウシくんの言うとおり、意識改革が必要だ! 『トウシくんがいるから大丈夫』という精神状態じゃダメなんだ! トウシくんと一緒に! 戦うんだよ!!」


 岡葉の発破に、全員が、


「「「「「おおお!!」」」」」


 と、腹の底に響くような返事をした。


 それを見たトウシは、

 満足そうにうなずいて、


「ワシは、少し、独りでミシャンド/ラの対策を考える。さっきの闘いで、あいつの弱点は少しだけ見えたから、どうにかなると思うけど、まだ詰め切れてないから、時間をもらう」


「弱点をみつけた?! あの短時間で?! それは、いったい――」


「まず、ジャミが10人束になってもどうこう言うとったけど、あれは完全にただの嘘や。あれは、こっちの心を折りにきただけのただのブラフ。その証拠に、ギリギリやったけど、あいつの動きは見えとった。あいつを油断させるために、まったく見えてないフリをしてやったけどな」


「さ、流石、トウシくん! そ、それで、ミシャンド/ラの弱点というのは、具体的に?」


「ワシらの会話、どっから聞かれとるかわからへんのに答えられるか」


「……流石、慎重だね」


「ほな、わしは別室におる。なんかあったら声かけぇ」


 そう言って、講堂を出ていくトウシ。

 当然のように、その後ろをついていくジュリア。


「流石、トウシくんだ……全てが計算づくとは」

「一瞬、本気で崩壊したのかと思ったけど、流石にそんな訳ないか」

「トウシくんがそう簡単に壊れるだけないだろ」

「おい、それより、俺たち自身が強くなる方法を考えないと。トウシくんがいかに凄くても、さすがに、ミシャンド/ラの対処で精一杯だろうから、30000の携帯ドラゴンは、マジで俺達で処理しないと――」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ