表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
新D章 因縁2。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

778/5892

60話 ト・モ・ダ・チ?


 60話 ト・モ・ダ・チ?


「近所に、改造トップガンを置いとるアホなバッセンがあってな。実験として、いろいろ使わせてもらったんや。さすがに、170キロ以上は『軟球でも危険や』ってことで使わせてもらえんかったけど」


「……さ、さすが、すごいね、トウシくんは、なんでもかんでも」

「まあの、ワシはハンパやないからの」


「ちなみに、そのバッセンに友達と一緒にいった事とかある?」

「ト・モ・ダ・チ……? それは、何星の言葉だ?」

「……」


「宇宙の言葉を口にする暇があったら、集中しろ」


 と言い残してから、定位置に戻っていくトウシの背中を見ながら、

 『虹宮モンジン』は、


(さすが、トウシ……ゆるぎないねぇ)


 スゥっと息を吸って、


(さて、と……それじゃあ、トウシの配球(思考システム)を、とくと見せてもらおうか……敵を知り、己を知れば、百戦危うからず、ってね♪)


 心の中で、ボソっとそうつぶやいた。




 ★




 内角高めに要求したストレートを持っていかれて、トウシの血の気が引いた。

 結果は、特大ファールに終わってくれたが、

 あと数センチずれていたら場外ホームランだった。


(……トランスフォームの力、ハンパないな……)


 審判からボールを受け取りながら、トウシは必死に頭を回転させていた。


(虹宮の携帯ドラゴンの方が強いから、力押しでもいけるやろうとタカをくくっとったけど……これ、本気を出さな、マズいな……)


 気合いを入れ直したトウシは、

 ミットをバンと叩いて、

 一度、コホンと息をついてから、


「……『人間の眼球の仕組み』と『マウンドとバッターボックス』の位置関係上、『外』か『内』かは見えても、高低は認識しきれない」


 バッターに聞こえる程度の声で、ブツブツと、


「となると、内角高めの次は……あとはわかるな?」


 などと、ごちゃごちゃ呟いているトウシの声を耳にした相手バッターは、


「……ぅわ……つぶやき戦術とか……そんなん、マジでやっているやつとか、はじめて遭った……」


 ドン引きした声でそう言った。


「そりゃ、そうやろ。小・中でやったら、審判に『うるさい、黙れ』って怒られるからな。つまり、お前らは、経験者かもしれんけど、後ろでペチャクチャ喋られるんには全く慣れてへんってこっちゃ。言うとくけど、これは、結構鬱陶しいで。実際、ダルいやろ? 気ぃ散るやろ?」


「……」


 アウトローのストレートを見送りながら、息を吐く相手バッター。

 肩を回し、再度、深呼吸をする。


 そんな彼に、トウシは止まらず、


「無視しようと努めはじめたな。でも、いくら無視したとしても、のしかかってくる心的ストレスの割合に変動はない。人間の耳は、厄介なことに、周囲の音を拾って勝手に処理する能力があるからなぁ。特に、日本語っていう、聞きなれた言語に対する過敏性・集音性はハンパやない」


 高めのボール球を見送る相手バッター。

 かなり外れていたので、余裕をもって見送る。


「虹宮のストレートは150キロを超えとる……やのに、その高めの吊り球を余裕もって見送るとは……どうやら、ドラゴンスーツを着ると、動体視力も上がるみたいやな」


「ちょっと、黙ってくれ。集中しているんだ」


 言われて、トウシはニっと笑う。


「残念やけど、野球で『黙らなアカンってルール』はありえん。もし、そんなルールがあるなら、『お前らのことを、やかましく応援しとる観客席の連中』も黙らせるべきや」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ