表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

775/5884

57話 イベント内イベント。


 57話 イベント内イベント。


(……『悩まなくていいところ』……『意味なく足止め』『時間の無駄』……虹宮は、『ナニ』をもってそう判断した? この五つの扉のどれかに、『もっとも早くゴールに辿りつける正解の扉』がある可能性と、『それを示唆するヒント』が周囲に隠されとる可能性……それを一切考慮せんかった理由はなんや……)


 トウシは、思考を加速させる。

 高速で、情報を整理していく。


(パっと見た感じ、ヒントらしきものはない。愚直で楽観的かつ思慮が浅い人間なら、この扉に対して『純粋な運だめしでしかない』と判断しても、そこまでおかしくはない……だが、虹宮は、事前に、『ワシがおらん班は不安やから全員でいきたい』と提案しとる……この点から、虹宮の性格は、『あくまでも、どちらかといえば』の領域ではあるものの、しかし、やはり『慎重な臆病者』と判断できる……けれども、五つの扉に対しては、妙に大胆不敵で猪突猛進……この『ちぐはぐさ』の答えは……穿うがちすぎやろか? ワシも疑心暗鬼に飲まれとる? ……答えは……)



 悩んでいるトウシに、虹宮が、


「で、どうするの、トウシくん。おれは、トウシくんの判断に従うよ」


 その言葉を受けて、トウシは、周囲に視線を配る。

 目を凝らして、何かヒントめいたものはないかと探し、


(ヒントはないな……あったとしても、かなりの時間を必要とする類のものだと推定。どの選択肢がベストか不明な段階……ならば、取るべき手段は――)


 心の中でつぶやいてから、


「ん……じゃあ、真ん中の扉で」


 決断をくだした。

 リーダーとしての判断。

 答えがみえなくとも、結論を出さなければいけない瞬間の対処。

 覚悟と責任。

 重たいだけの邪魔な荷物。



「よし、行こう」



 ★



 真ん中の扉を抜けると、そこは、


「ここ……もしかして、野球のグラウンド?」


 東京ドームに酷似した球場だった。


「おいおい……客席、埋まってんだけど……」


 観客席は、数万を超える中学生で埋まっていた。

 そして、相手側のベンチには、ユニフォームを着て殺気だっている20人の中学生。



 ――と、そこで、アダムが出現し、


「イベント内イベントの発動。見れば分かると思うが、貴様らには、これから野球をやってもらう。対戦相手は、三万人の中から選抜した20人の経験者。全員がリトルやシニアの全国経験者。客席には、『貴様らの敗北』を『心の芯』から願っている熱狂的なサポーター数万。このクソアウェイの中で勝利しなければ、貴様らは全員死ぬ」


「このデスゲーム、難易度が、ほんと、常にマストダイだな……」

「バランス調整、ミスりすぎなんだよ、全体的に……」


「のんきに嘆いている場合じゃねぇぞ! ガチでやべぇ! 俺、小中、ずっとサッカーばっかりで、野球はやったことねぇんだ! おい、この中に、野球できるヤツ、何人いる?!」

「俺もバスケしか、まともにやったことない。野球はルールを知っているくらい」

「パワ〇ロなら、スマホでやったことがあるけど……」

「……『メジャー』と『大きく振りかぶって』なら、アニメで一通り見ているけど……」

「体育の時間にソフトボールをやっただけだな……マジメに取り組んだわけじゃないから、バットの持ち方も微妙」

「小学校の時、ちょっとだけやっていたけど、余裕の補欠だったな」

「ボクは、小3~5まで、運動不足の解消って理由で、親にむりやりやらされたなぁ。やる気ゼロで、練習もテキトーだったから、むろん、ベンチにすら入っていないけれど」

「俺はルールすら知らん」

「私も野球はまったく興味がなくて……」


「ダメだ! こいつら、つかいものにならない! 詰んだ!!」


 ガリ勉集団なので、野球に触れた事のある者は非常に少なかった。

 一応、この中には、小学生の時に少年野球をやっていた者が10人ほどいた。

 ただ、真剣に練習していた者はおらず、『お遊び程度にたしなんだ者』か『運動不足の解消として、親からムリヤリやらされていた者』ばかりだった。


 現状を正式に把握したトウシは、真っ青な顔で、


「……『三万の中から選りすぐられた野球エリート20人』VS『カジったコトしかない10人』で対戦……ふ、ふざけとる……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 愚直で楽観的かつ思慮が浅い人間って言われてるぞ最強神
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ