表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

773/5883

55話 トウシ禁止。


 55話 トウシ禁止。


「三度目の課題は、二度目の課題と同時進行で行う。ちなみに言っておくが、神狼だと思う者を見つけたら、私に通報しろ。いつでもいい。もし、それが正解なら、神狼が減る。不正解なら、間違われた者が死ぬ」


「「「……」」」


「さて、では、三度目の課題の説明をする。――『みんなで力を合わせて攻略しよう、ドキドキ地下迷宮攻略』だ」


「「「……」」」


「この学校にはいくつか地下迷宮がある。凶悪なモンスターが出現する危険なダンジョン。貴様らには、これから、その地下迷宮の一つを攻略してもらう」


(((((……ああ、なるほど、その地下迷宮攻略における言動で人狼を見つけろってことか……)))))


「それでは、さっそく地下迷宮に向かおう」


 と言って、アダムは指を鳴らした。


 すると、気付いた時には、



(……あいかわらず、展開が急やなぁ……)



 トウシたちは、地下迷宮の入り口前に立っていた。


 ――アダムが言う。



「この地下迷宮には、特別なルールがある。それは、」



 ――『現時点で強化値200%以上の龍』はこの中では使用不可。



「げっ……」

「トウシくんのエルメス……使えないってこと……?」


「つぅか、現状だと、200%以下なんて、ほとんどいねぇぞ」

「そうよね……9階でだいぶ育てちゃったから……みんな、だいたい200%はこえているわ」

「な、何人いる?! 現在、200%以下のやつ!」


 そこで、チラホラと手が挙がる。

 手を上げた者の数は3人。

 『椿』。伊達。そして、『虹宮』。


「す、すくねぇ……」

「ちょっと待てよ、マジかよ……このルール、えぐいな……主力全員禁止って……」


「トウシくんも、ジュリアも、岡葉も、鈴木ホウマも、佐藤ツカムも、蜜波ナツミも、雷堂も、味崎も……」


「いや、他の人は、ぶっちゃけ、どうでもいいよ。トウシくん禁止っていうのが、とにかキツすぎる……」


「9階であれだけガチャをまわしたのに、200%すらこえていないという、ガチャ運が劇的に悪い3人に……俺らの命ぜんぶを託さないといけないとか……マジか……」


「……で、この3人の中に人狼がいたらどうする?」


「それも、2人とも混じっていて、実質、俺らの命が、残りの一人に託されるパターンだったら、どうよ」


「……どうもクソもねぇ。それ、完全に詰んでるじゃねぇか……」


 と、そこで、


虹宮「安心してよ。おれは神狼じゃないから」


椿「ええ、私も神狼じゃないわ」


伊達「……まあ、人狼は全員、そう言うと思うけど……ていうか、この状況で『自分は人狼じゃない』っていう発言をしない人狼は、『すごいバカ』か『ゲームを投げているヤツ』かのどっちかじゃね?」


 三人がそれぞれコメントを残す。

 それを受けて、岡葉が、


「なんにせよ、椿さんたち三人に任せるしかない……」


 続けて、トウシが、


「ワナとか謎ときとか、そういう『携帯ドラゴンの力を使わんでもどうにかなる場面』では、多少力になれると思うから、その時は頼ってくれ」


 そう声をかけると、虹宮が、


「うん。そういう系は任せるよ」


 グっと拳を掲げながら、そう言った。



 そこで、アダムが、


「ちなみに言っておくと、この地下迷宮は入口がたくさんあるタイプで、例のカス30000人も、他の入り口から既に中へと潜入している。連中の中に200%を超えている者はいない。つまり、全員参加。30000という『数だけは多いカス共』の誰よりもはやくクリアできなければ、貴様らは全員死ぬ」


「な、難易度たけぇ……」

「常に、マストダイ……」

「……『3』VS『30000』……とか……正気かよ……」

「いいかげん、泣いていいかな?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ