表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
新A章 最下位劣等生から始まる『P型センエース2号』のフーマー大学園生活。
638/5877

6話 龍試。


 6話 龍試。


 ピーツは、数少ない『記念受験生』だった。

 自分のスペックを十二分に理解していた彼は、『この人生では何者にもなれない』とハッキリ理解できていた。

 何も成さず、ただ生きて、ただ死ぬだけの空虚な人生。

 そうなることはわかっていた。

 だから、彼は、『大学園に落ちた』という看板を欲した。


 『何者でもない』よりは『大学園に落ちた者』の方がましだと思った。

 意味不明……とも言い切れない、感情の錯綜さくそう


 だから、本人も、まさか受かるなんて思っていなかった。

 つまりは、本当に運だけで受かってしまった。


 ただ、周りは盛大に喜んでくれたため、辞退する訳にもいかなかった。

 『せっかく入学できたんだから』との想いもあり、

 どうにか頑張ってみようとはしたものの、当然、まったくついていけず、

 結果、精神的に追い込まれて、自殺という選択肢を選んだ。


 試験の選択肢では運で正解しまくったのに、

 人生の選択肢はミスってしまったという、ちょっとした小話。



(1単位しか取れない基礎科目でもお手上げ……いやいや、これ……龍試なんてとれるワケねぇぞ……やべぇな……)


 ピーツは思う。


(……三年くらい基礎学習の詰め込みにあてて、残り五年で単位を回収するという作戦を取れば、どうにか学士号は取れなくもないだろうが……)


 根性の塊センエースがその気になれば、

 『大学園で学位を取る』くらいの事は、そこまで難しい事ではない。


 フーマー大学園の難易度は高いが、『学士号』までなら、根性さえ据わっていれば、誰でも取れる(フーマー大学園にちゃんと入学できるだけの力がある者なら、誰でも)。


 ただ、


(だが、別に、俺の目標は学位を取ることじゃねぇんだよなぁ……)


 ピーツの目標は、悪の宰相ラムド・セノワールの討伐。

 そのために、冒険者試験を突破する必要があるだけで、

 年単位をかけるのであれば、わざわざ龍試を経る必要などなく、

 単純に、来年か再来年に冒険者試験を受ければいいだけの話なのだ。




 ★



 10単位が取れる実技――通称『龍試』。

 龍試には、『講義+テストのパターン』と『テスト一本勝負のパターン』の二つがある。


 龍試は『宝くじ感覚』で受けるやつを減らすため、

 『成績が極めて悪い者は退学処分にする』という処置がとられる。


 そのため、龍試は、学内ランキング上位の者しか受けない。

 ガチガチのエリート志向の者だけが受ける最高峰の科目。

 龍試の『合格数』が、大学園内では最大級のステータスになる。


 ちなみに、学内ランキングは、学生の総合スペック+テストでの評価で決まる。

 大学園の学生は、全部で2000人~2500人くらい。




 現在のピーツの順位は、2000人以上が在籍するフーマー大学園内で、ぶっちぎり最下位!!。




 完全に周りの人間からシカトされているレベル。

 エリート志向が蔓延しているフーマー大学園では、

 学内ランキングが全てみたいな所がある。



 ちなみに、勇者は歴代ぶっちぎりの一位を獲得していた。

 本来なら、『流石の大天才』ともてはやされるところだが、

 あまりにも態度が悪すぎたため、

 当時は、最下位のピーツよりもシカト&敬遠されていた。



 ちなみに、各学年の人数は↓な感じ。


 1年生は300人、

 2年生は295人

 5年生は270人、

 8年生は250人、

 9年生は120人、

 12年生は50人、

 15年生は10人くらい。




 ★




 3限が終了したところで、食堂に向かうピーツ。

 定食を購入し、なんとかあいている場所を見つけて、腰を下ろすと、


 そこで、




「勇気があるな。それともただの無知?」




 二つ隣に座っている『気ぐらいの高そうな青年』から、そんな風に声をかけられた。

 そこで、ピーツは記憶を探ってみた。

 そして気付く。


 ピーツが腰かけたココは、学内ランキング上位者限定のテーブルだった。

 別に、学校内のルールでそう決まっているというワケではない。

 どの世界にも存在している、暗黙の了解。

 だから、ピーツは、


(おっとっと……俺、めんどうな事をしちゃったねぇ……)


 と、心の中で焦った。

 空気が読める『閃壱番』は、第一アルファだと、ちゃんと、『この手の面倒』を綺麗に回避してきた。



「その顔、ここがどういう席か思い出したようだな? どうする? 居座るか? それとも、退散するか?」



「……もちろん、退散します。上位カーストに対する反骨精神とかは持ち合わせていないので」


「賢明だ。ここに座っている時点で、賢くはないが」


 気位が高そうな青年は、ジットリとした重たい目で、ピーツを睨み、


「……『分』と言うのは、キチンとわきまえないといけない」


 言われて、ピーツは、


「……ははっ、ですよねぇ」


 と、場を流すような笑い声をあげてから、

 定食の乗ったトレーを両手に立ち去ろうとするが、


(……ほかは、あいてねぇ……)


 既に、低成績者用の席はうまっていた。

 立ち往生していると、

 周囲から、クスクスという笑い声が聞こえてきた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ