表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神L章 ラスト。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5917/5926

8話 俺の大親友は格が違った。


 8話 俺の大親友は格が違った。


 ――龍閃崩拳でセミディアベルをぶちぬいた直後。

 センは空を見上げて、


「さて……ここからどうしたものか……」


 セミディアベルとゼンドートによってめちゃくちゃにされた世界を修正するのは大前提。

 まず何から着手しようか……と、考えていると、

 ――背後で空気が揺れた。


 振り返ると、小さな火の玉がゆらゆら浮いている。


「……ん?」


 火の玉はセンに近づき、耳元で軽い声を鳴らした。


「やあ、センくん」


「お前は……セミディアベル……いや……蝉原か?」


「こんな姿になっても、一瞬で俺だと気づいてくれるんだね。流石、俺の大親友は格が違った」


「俺に友達はいねぇよ」


「そんなクソ以下の事を言っている場合じゃないよ、センくん」


「……クソ以下……」


「大変なことが起きてしまった。世界一のヒーローである君じゃなければ解決できない大問題が!」


「そうか、良かったな。お疲れ」


「軽く流している場合じゃない! 本当に大変なんだ! 助けてくれ!」


「もちろん助けてくれるさ。これまで、お前が助けてきた中の誰かがな。俺はお前から嫌がらせをされた記憶しかないから、お前に手を差しのべたりしないが」


「いいかい、よく聞いてくれ」


 火の玉――蝉原は、ゆっくりと言葉を整えた。

 声の軽さと裏腹に、内容は重い。


「……君のせいで、『エルファ』が暴走した」


「……ほう、おだやかじゃないね。『俺のせい』ってところが特に」


「エルファは、長い時間、君と共にすごしたことで、君を激しく愛してしまった。その感情の高ぶりが『美女型の怪物』となって具現化し、狂ったように暴走している。……名前は『ラスト』。ラストは、涼宮ハルヒ〇憂鬱でいうところの『神人』みたいなもの。制御できないスタンドやペルソナと思ってくれてもいい」


 エルファの感情が怪物として実体化した存在……それがラスト。

 エルファから産まれた存在でありながら、エルファを遥かに凌駕した怪物の中の怪物。


 蝉原は続ける。

 火の膜がぼうっと明滅した。


「最悪なことに、俺の携帯ドラゴン『アベル』――『セミディアベル』が、安易にエルファを『増殖』したせいで、ラストは2体も産まれてしまった。まあ、『双子』みたいな感じだね。これが何より厄介」


「つまり、アベルの飼い主であるお前が悪いということだな。万死に値する。そこになおれ。一万回、介錯してやる。ありがたく思え」


「発端は君だよ。君がエルファに愛されなければ、ラストは産まれなかった。つまり、君が一番悪い」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
ラストって名前はラストローズとの関連性があるでしょうし、さいごのまおうのトリとしても機能してそう。 「エルファは、長い時間、君と共にすごしたことで、君を激しく愛してしまった。その感情の高ぶりが『美女…
つまりこの状況を表すと 蝉原「エルファ・ラストが2体…来るぞセンエース!」 っていうことだな?
龍閃崩拳でセミディアベルをぶちぬいた直後という、 決着後の緊迫感から、 一気にセンと蝉原の軽妙(?)なやり取りに移行する、 展開が最高でした!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ