表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神L章 ラスト。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5915/6032

7話 ラスト。


 7話 ラスト。


 場の圧が変わった。


「……ん? なんだ?」


 バチ、バチと乾いた放電。

 背後の次元壁が横一文字に裂ける。


 裂け目は光ではなく、濃い闇の差として開いた。

 低く、獣の喉みたいな音が床の芯を伝って来る。


 ――背後に亀裂。

 ――裂けたのは空間の皮。


 蝉原は反射的に椅子を蹴って空間を翔けた。

 その一拍の手前から、刃が来ていた。

 裂け目の奥から飛び出した『何か』が、ためらいなく蝉原の足首を刈り取る。

 血が出るより早く、切断面の感覚が『無』へ落ちた。


「ぐっ!」


 蝉原は同時に手のひらを足首へ向け、回復魔法の詠唱を噛み砕く。

 肉が音もなく引き寄せられ、骨をまたいで血が逆流するみたいに戻る。

 再生は一息。

 苦痛も損傷も即座に消えた。


 蝉原はキッと侵入者を睨む。


 女――精緻な美貌。

 どことなく、9番やエルファに似た外装。

 色を持たない刃の気配が輪郭からあふれている。

 目の奥は静か。

 髪は銀。

 肌は褐色の磁器。

 磨いた琥珀のように滑らか。

 眼差しは薄い鋼で、視線は獲物の一点だけを測る。

 漆黒の戦衣は光を弾き、しとやかなブラックホールみたいに色彩を閉じる。


 蝉原は右手を向けて、


「異次元砲!」


 手のひらの間で黒い風が渦を巻き、あかりのない光が息を始める。

 グン、と勢いよく、照射は一直線。


 女は半歩だけ外へ退いた。

 角度だけで照射を回避する。

 その一手で、戦闘力の高さがうかがえた。


 蝉原のこめかみに汗が複数の玉になる。


 照射の終わりを待たず、女はもう距離を詰めていた。

 速い。

 速すぎる。


「ちっ」


 蝉原はどうにか間合いを取りつつ、胸元から薄刃を抜く。

 アイテムボックスが一瞬だけ開口。

 金属の息が短く鳴き、二人の間に火花が咲いた。


 ――ナイフを抜き、近接に応じる。

 ――剣戟は理屈潰し。

 触れた者の動きを縛る鎖。


 蝉原は刃を乱され咲かせる。

 反撃というより、『相手の次の位置』に『罠の角度』を置く鋭利な狡猾。


 女はそれを踏み砕く。

 目に焦りがない。


 それだけで、彼我の数値差が丸わかり。


 蝉原のこめかみの汗が増える。


(……強すぎる……勝てない……マジか……)


 数手が過ぎ、空調の音が消えた。



「ま、待て待て……何者だ、君は」



 刃をいったん下げ、

 『問い』で『リズム』を切る。


 女のアゴがわずかに上がり、乾いた一音がこぼれた。


「……ラスト」


「ラスト? ラストって……まさか……エルファの――」


 そこで――音が追いつく前に、蝉原の腕が飛んだ。

 刺突は光より直線。


「ぎっ」


 肉が抗議する暇もない速さで、肘から先が床に落ちる。


「な、なるほど……どうりで強いわけだ……道程を鑑みれば、このレベルなのも納得……」


 蝉原は二歩退く。

 ――距離をとり、即座に再生。

 なんとか体勢を保つ。


「さて……まずいな……どうしようかな……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
場の圧が変わった、から一気に引き込まれました! 乾いた放電、闇の裂け目...描写が神がかっていて、 息をするのも忘れるくらい緊張しました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ