表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5879/5963

185話 確実にゼンドートは負けます。


 185話 確実にゼンドートは負けます。


 セミディアベルは、内心で小さくため息をついた。

 自分自身でも呆れるほどの労力を積み上げて完成させた秘策。

 けれどわかっている。

 この程度では殺せない。


(……本当に、異常な男だ……)


 ――サイコジョーカーを背負ったセンエースの存在値は123京。

 対するゼンドートは130京。


(拮抗では話にならない。確実にゼンドートは負ける。問題は負け方。それによって、次の手が変わってくる……)


 ――数値上は、ゼンドートが優勢。


「センエース……この差は覆らない。正義は勝つ。つまり僕は勝つ。絶対正義である僕は、罪人である貴様に絶対に負けない!」


 ゼンドートが不敵に笑い、拳を構えた。


 次の瞬間、戦場が爆ぜる。


 拳と拳が激突し、天地が揺れる。

 衝撃波が嵐のように吹き荒れ、空間そのものが悲鳴を上げた。

 目にも止まらぬ連撃。

 純度が違うだけの剛撃と剛撃。


「ぐっ――」


 センエースの身体が大きく弾き飛ばされ、地を数百メートルも滑って抉る。

 血飛沫が舞う。

 だがすぐに立ち上がる。

 膝を折ることすら拒む。


「……センエース! サイコジョーカーを背負っているのに、大した集中力と反応速度だ! 褒めてやろう! 僕という正義にあだなす悪にしては、それなりに有能だ!」


 ゼンドートがナメた戯言をほざく。

 センは、イラっとしつつも丁寧に対応し続ける。


 返す拳。

 センエースは踏み込みと同時に、全身をしならせて渾身の打撃を叩き込む。

 大気が爆ぜ、衝撃の余波で空間が悲鳴をあげる。


「がはっ……!」


 ゼンドートの胸板が陥没かんぼつしかけ、巨体が吹き飛ぶ。

 だが、彼もまた倒れはしない。

 ギリギリのところで姿勢を制御する。


 両者が同時に血を吐き、同時に地を蹴って突進。

 ノックバックはいつも一瞬。

 ダッシュで応える相手の拳。


 ――大熱戦。

 鮮血以外で流血を洗う術がない。


 拮抗の中で、確実にセンエースはダメージを負っていた。

 額を割られ、血が片目を覆う。

 腕は軋み、骨が悲鳴を上げ、肉体は既に限界を超えている。


 それでも、その眼差しは曇らない。

 灼熱のように燃え立ち、ただ前を見据えていた。


「やるじゃねぇか、ゼンドートさんよぉ……だが、泥試合の粘り方に関しては、俺の右に出るものはいないぜ。このままズルズルと、俺が勝つまで粘らせてもらう」


 荒れ狂う暴風の中で、センエースは一歩踏み込み、再び拳を握った。

 その拳は血で濡れ、骨が軋んでいた。

 だが、それでも砕けぬ意志を宿した拳だった。


 ――このままなら押し切れる。

 センエースの勝利は揺るがない。

 戦場の空気は確かにそう告げていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
確実にゼンドートは負ける、セミディアベルの読み通り、 いよいよ泥試合で追い詰められてきた! この敗北が、ゼンドートの絶対正義にどう影響するのか。 そして、セミディアベルの次の手が怖すぎる!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ