表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5865/5968

171話 たかが???の重力など、俺には何も感じない。


 171話 たかが???の重力など、俺には何も感じない。


(さすがだぜ、アバターラさん! お前は出来る子だと、俺は最初から分かっていた!)


(……手の平ェ)


(で、その神器ってのは?)


(一つは、『エグゾギア【修羅】』……)


(エグゾギアを持ってんのか?!)


(あまり経験値を稼げていないから、17番が使っている『エグゾギア【魔王】』と比べるとかなり弱いけどな)


(それで?! もう一つは?!)



 ★



 セミディアベルの視線の先で、

 センが、アイテムボックスに手を伸ばした。


 取り出したのは、黒紫と墨緑が渦を巻く、禍々しい紙片。


 その様を見たセミディアベルは、ニタリと笑い、


「驚いたね。まさか、もう一枚もっているとは」


 ――サタンソウルゲートチケット。

 アバターラが、とあるダンジョンの最奥で獲得した神器。


「もしかして……また使うつもりかい?」


 セミディアベルの問いに対し、センは、チケットを両手でつかむと、


「……そりゃそうだろ。使わない理由が一個も見当たらないんだから」


「ここまで、ずっと、ほぼ休みなく駆け抜けてきて、かつ、ついさっき9兆年の旅路を終えたばかりなのだから、体力的な視点だと、使わない理由しかないと思うけれど? むしろ、ここからさらに9兆年も無理をしたら、流石に壊れちゃうんじゃないかな?」


「たかが9兆年の重力など、俺には何も感じない」


「……そんなわけがないことは、君自身が一番よくわかっているはずなのにね」


 少しだけ憐みを込めた笑みを浮かべるセミディアベル。


 センは、


「俺の感情を勝手に判定して憐れんでんじゃねぇよ、カス」


 そう言ってから、チケットを雑に破り捨てた。

 ビリッと音が鳴った瞬間――

 破片は瘴気をまき散らしながら光へと溶け、空間に亀裂を走らせた。

 地面から白煙が立ちのぼり、世界そのものが悲鳴を上げる。


 ――そこで、脳内に声が響く。

 それは男か女か分からない絶妙な声音だった。

 幼子の囁きにも、神の宣告にも、悪魔の嘲笑にも聞こえる多重音声。


『0秒で、好きなだけ修行できる空間に連れていってあげる。その空間では、どれだけの時間を使っても、外の経過時間は0。さあ、何年修行したい? 好きな時間を言って。上限は9兆年。ただし、精神が崩壊したら灰になるから、選ぶ時間は慎重にね。一度決めて中に入ったら変更はできないよ』


 センは、食い気味に、


「上限を1000兆年に変更しろ。そうすりゃ、ホッペにチューしてやるぜ」


『非常に魅力的な提案ですが、上限は変更できません』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
延長を通すのか?人間失格と天上無休コンボでどうにかならない?今のまま9兆を積んでもセミディアベルに追い付く強さになれるとは思えない。本気でやるなら三桁兆年を超える狂気が無いと絶望を殺し切る事は出来ない…
「たかが9兆年の重力など、俺には何も感じない」 このセリフに痺れました! セミディアベルの冷静な分析を、 意地と根性でねじ伏せるセンのタフネスは、 本当に規格外ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ