表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5862/5947

168話 8不可思議だろうと……


 168話 8不可思議だろうと……


「私の『G‐クリエイション・蝉』にも限界があると予測したのだろう?」


「いえ、なにも予測なんてしておりません。俺はあなた様の忠実なしもべ。将来的に銅像が立ってもおかしくないほどの忠犬だわん! わんわんっ」


「ここまで見てきた全てを総合的に判断して、私のMAX出力を200京前後と予想したんじゃないかな?」


「アホの俺では、予測なんて高度なことはできないわんっ」


「最悪でも『300京』ぐらいと予測し、その上で、『ならば勝てる』と判断した。違うかい?」


「まったく違うわんっ」


「そうか……違うか。そうだね。違うかもしれない。まだ、私は、君を捉え切れていない。私は、いまだ、常識の中にいる。……一度、常識を取っ払って考えてみようか。うーん……おそらく、君は……私の限界など、どうでもいいのだろう」


 そこで、セミディアベルは、天をあおいで、静かに微笑みながら、


「私のMAXが、たとえ、500京だろうと、1001京だろうと、200極だろうと、8不可思議だろうと……そんなものは関係なく……私という巨悪を殺すためなら、君は、なんでもするし、絶対に諦めないのだろう……すごいね、その異常。こわいよ」


 ボソっとそう言ってから、セミディアベルは、スっと、目線の強度を強めた。

 ニタニタ顔をやめて、真剣な目で、


「私は、もう、君に勝ち筋はないと思っている。流石に、ここまで徹底的に詰められてしまえば、抵抗はできないだろう……と『常識的な私』は思っている。しかし、君は、私の想像をはるかに超えるヒーロー。ならば、この状況をも覆してしまうのだろうか? まったく想像つかないが……流石に無理だと思うのだが……しかし……ん……わからないな。怖くもあるし、見てみたいとも思う。もし、ここから逆転できる手があるとしたら、それはいったいなんなのか……」


 とても危ない実験をしている科学者のように、そんなことを言ってから、

 右手の掌をセンに向けて、その右手にオーラと魔力をためていく。


「できるならやってみてくれ。ここからの大逆転。できないなら……ま、普通に死んでくれればいいよ。……さあ、どうなるかな?」


 最後にそう言ってから、


「異次元砲」


 強大な威力の照射を放った。

 それは、えげつない威力のかめ○め波。

 存在値0の霊体センエースでは絶対に耐えられない一撃。


 あまりにも明確すぎる『命の終わり』――

 センは何も対応できない。

 霊体とはそれだけ無力な存在なのである。


終わった……何もかも……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
そろそろセン君が準備運動はじめる気になったかな? セミディアベルさんは撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴なだけにここからのセン君に期待! しかしまぁここまでされてセン君には準備運動前だと思い込んでる…
力の単位が京、極、不可思議って もうスケールがヤバすぎます! そして、異次元砲という明確な死を前に何もできないセン、 この絶望感の描写が本当に上手くて鳥肌が立ちました。
蟬原さんが用意したセンエース強化世界だけあって準備が周到すぐる セミディアベル(さすがにここまでやれば勝てるのかなぁ... でもどうせ負けるんだろうなぁ 都市民全滅させちゃったし)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ