表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5861/5973

167話 あなたの家来にしてください。


 167話 あなたの家来にしてください。


「そうだな……」


 霊体センは、セミディアベルの言葉に頷いてから、


「マジで、もう、無理っすねっ」


 唐突に声色を変えた。

 わざとらしいほど殊勝な調子で、


「さすがに、ここまで徹底的にメタられてしまうと……どうしようもないっ。お手上げっ」


 霊体なので手はあげられないが、

 声音でしっかりと、バンザイを表現しつつ、


「セミディアベル様。どうか、俺を、あなた様の家来にしてください。俺は17番なんかよりも、はるかに優秀ですよ。ということで、17番ではなく俺を配下にしようじゃありませんか。17番なんて、使えない、使えない。あんなもんは、即座にポイして、俺を配下にしましょう。ということで、17番の肉体に俺を差し込んでください」


 横で聞いていた17番は、呆れ交じりに、目を細めて、


(マジかよ……センエース……その状態になって、まだ……)


「ふ、ふふ……ふふふ」


 セミディアベルの肩が揺れる。

 笑っているが、そこに『本気の感心』という感動が滲んでいた。

 敵意でも憐憫でもなく、純粋な敬愛に突き動かされた笑い。


「なにがおかしいのですか、セミディアベル公爵。いえ、セミディアベル公爵閣下様!」


「すごいねぇ……こんな状態になっても、まだ、1ミリも諦めないんだねぇ。なんでなんだろうね。不思議だね。諦めてしまった方が絶対に楽なのに……なんで……君は……ふふ」


 セミディアベルの声には、愉悦と同時に、確かな戦慄が混じっていた。


「仮に……今、17番の身体に戻って、108京の出力を手に入れたとしても……ああ、いや、君があの身体に戻れば、毘沙門天が稼働するようになるから、もっと出力は上がるけれど……まあ、でも、そういう細かい話はいったん置いておいて……仮に、君が、『それなりの数値』を手に入れたとしても、私には勝てないだろう? 自分で言うのもなんだけれど、私は反則みたいな存在だよ。指先一つで、この世界の設定を変えることができる。ほとんど神みたいな存在。そんな私に……歯向かう意味はあるかい?」


「ないですねっ。というわけで、さあ、俺を17番の身体に戻してください。反抗なんてしませんので! その証拠として、体を手に入れたと同時に、あなた様のクツをなめます! そして、今後の主食にいたします! というわけで、さあ!」


「……ふふふ」


 楽しそうに笑ってから、


「君が考えていることを当てようか。……先ほどのステータスいじりで、私はエルファの存在値を1京弱から10京にしか底上げできなかった。そこから、私の『G‐クリエイション・蝉』にも限界があると予測したのだろう?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
センエースを知らないから裏切っちゃったけど センエースを知ってもさすがに勝てないとか言って 裏切りそうな気もする
絶望的な状況なのに、 全く諦めないセンの執念に鳥肌が立ちました! 「家来にしてください」の一言に込められた計算、 さすがセンエース! セミディアベルとの駆け引きが最高に面白かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ