表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5859/5926

165話 最優先に決まっている。


 165話 最優先に決まっている。


「決めているんじゃない。経験則を口にしているんだ。……ボクは9番が助かる可能性の高い道を選ぶ」


 17番の声音は淡々としていたが、その眼の奥には諦念と固い覚悟が滲んでいた。

 センが苛立ちを込めて霊体のまま吠える一方で、

 17番は冷静にエグゾギアを起動する。


 黒煙を噴き上げながら装甲が展開し、仮想の筋肉を包み込む。

 白炎の尾が床を舐め、空気をビリビリと裂いた。


 しかし――


「やっぱり、毘沙門天が使えない。この状態での最大出力は38京ぐらいか。だいぶ落ちるな。……毘沙門天の剣翼……この武器の、センエースに対する想いは異常だな……気持ち悪いよ……正直いって。……思い返せば、ボクが自力で集めて使っていた時も、なんだかギクシャクしていた気がする。……毘沙門天からは、『いやだけど仕方なく手を貸してやる』みたいな雰囲気をいつも感じていた」


 掌に感じる出力は確かに膨大だが、どこかに『欠落』があった。

 武器そのものが主人を拒むような感覚。


 そこで、センがダルそうに、ボソっと、


「……いまさらどうでもいいことではあるが、17番……やっぱり、お前も毘沙門天パーツを集めていたのか」


「うん、もちろん。最優先でしょ。30個も集めないと使えないアイテムとか。絶対にすごいアイテムなんだから」


「……」


「エルファも殺したよ。『山ほど繰り返したタイムリープで稼いだ経験値』が膨大だったから、そこまで難しくなかったよ。サタンソウルゲートは使わなかったけどね。過去のデータを見る限り、何度かちょこちょこ使っていたようだけど……使用時間に関しては一カ月とか、二カ月とかが限界だった感じかな」


「……お前、実際、どのぐらい強くなったんだ?」


「15京ぐらいだよ。それで、セミディアベル公爵のプランAに負けたんだ。で、もう無理だって思った。指先一つで30京になれる人に勝てるわけがないでしょ。何回繰り返したって意味ないよ。ギャンブルってのは、運営側が勝つようになっているんだから。所詮、ボクはただのプレイヤー。勝ち目のないゲームからは降りるのが最も賢い選択」


「……」


「裏切って良かったよ。プランAの段階でも詰みだったのに、まだその先のプランBがあるっぽいからね。セミディアベル公爵は、たぶん、無限に強くなれるんだ。酷い話だけど……それが社会の仕組みだっていうなら、歯車として従うしかない」


「仮に無限に強くなったとしても、俺なら殺せる。もういちど、体をよこせ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
この間のセン心底めんどくさそうな顔してそう。 毘沙門天の剣翼がこの一部始終を見ていた場合、普通に17番への好感度最悪クラスまで落ちるでしょうし、意地でも力を貸さないつもりでしょうね。と言うか、実質的…
17番の「裏切って良かったよ」というセリフに、 物語の重さと絶望感が凝縮されていました。 力と力のぶつかり合いだけでなく、 意志と諦めの戦いが描かれていて最高に面白いです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ