表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5853/5864

159話 クリエイション。


 159話 クリエイション。


 次の瞬間、空気が爆ぜる。

 床がビリビリと軋み、キテレツな奔流が虚空に突き抜ける。

 その圧は、世界そのものを揺らすかのようだった。


 一気に膨れ上がる存在値。

 その数値を確認したセミディアベルが、

 にんまりと微笑んで、


「さすがだね、センエース。存在値52京。すばらしいよ。……私たちを大幅に超えている」


 呑気にそんなことをつぶやくセミディアベル。

 その横で、ゼンドートが眉間にグっとシワを寄せていた。


 そんな二人に対して、センは、


「……俺のこの数字を見て、まだ笑えるのか。なかなかの胆力をしているじゃねぇか。褒めてつかわす」


 そんなことを言うセンに、

 セミディアベルは、アゴに手をあてて、


「その数字と戦闘力が相手だと……Aプランだけだと届かないかなぁ」


「いいハッタリじゃないか。まあ、9兆年を積んで無敵になった俺に対してできる事と言えば、ハッタリぐらいしかないから、クオリティも命がけになるか。わかる、わかる」


 などと余裕をこいているセンの目の前で、

 セミディアベルは、『世界観にそぐわぬ異物』を懐から取り出した。

 見た目は、まんまスマホ。

 黒い板状の機械。

 見覚えのない材質は冷たく滑らかで、

 この世界の物質法則に、まったく属していない。


 指先で表面をなぞるたび、

 空間の端にエラーログのようなヒビが走り、

 天井のない虚空に、

 『#VAR_OVERFLOW』

 『INSTANCE_DUPLICATE』

 『NULL_POINTER_EXCEPTION』

 『ACCESS_VIOLATION』

 といった赤文字がノイズのように浮かんでは消えた。


「……これは『G‐クリエイション・蝉』。一言で言えば、この世界のバックドア・エクスプロイトを実行できるアイテムだね。ちなみに、世の中には、こういうデバイスなしで、バックドアを解放できる鬼畜天才も存在したりするんだよ。ウンザリするよね、ふふ」


 セミディアベルの声は軽やかだが、

 その実、平然と『世界の根幹コード』をリコンパイルしていた。


「……バックドア……っすか……えっと、具体的に、何ができる感じで?」


「こういうことが出来る」


 指が滑る。

 次の瞬間――


 ブブブッ、と異様なノイズが空間に走り、

 目の前に『エルファ・オルゴレアム』が出現した。


「エルファを……召喚したのか……」


「召喚じゃないよ。変数を直接いじって、プロセスをフォークしただけ。……まあ、傍目には召喚と変わらないけどね。召喚の場合は虚理やマナを使うけれど、これは、そういう手続きを全部スキップしている。ちなみに、その代償を払うのは君だよ」


「なんでやねん」


「そう言いたくなる気持ちはわかるよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
英単語帳で覚えたものが出ると勉強しててよかったなーとほんのり思ったり思わなかったりします。本当に、だからなんだって話ですけどね。検索かければ一発で出ますし... 初体験は確かサクリファイスでしたね。…
『NULL_POINTER_EXCEPTION』 ぬるぽの伏線、要所要所で出てきますね。 というかセミディアベルは携帯ドラゴンアベルから蝉原本人に入れ替わってそうですね。 Gクリプチではなく、蝉とつ…
>NULL_POINTER_EXCEPTION ガッ 別件なのですが、検索エンジンで「1001」と検索したところ、サジェストにエンジェルナンバーと出てきたんですね。 エンジェルナンバーというスピリ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ