表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5844/5937

150話 永遠よりわずかに長い12時間。


 150話 永遠よりわずかに長い12時間。


 道は細い。

 だが細いほど、刃はよく通る。

 エルファの置き札はなお尽きない。

 けれど、置かれる前に『置かれた跡』だけが先に現れる。

 未来の影法師を踏み、現在をずらせ。

 仮面の内側でわずかに光が揺れ、すぐに消える。

 脈は変わらない。

 変わらないこと自体が、変化の兆しに見えるほど、こちらの世界は歪む。

 ぶっ壊れて歪んで腐って……

 それでようやく見えてくるものも……

 あっていいような気がするんだ。


 ★


 ――11時間55分。

 〈PSYCHO JOKER: SUSTAIN—臨界接続〉。


 痛覚は海鳴り、恐怖は蒸発。

 拳と床だけが輪廻。

 白い炎が無音のまま伸び、城全体が低く共鳴して拍を支える。

 当て勘を半拍遅らせ、相手の『先置き』の外で刃を立て続ける。


 エルファは応じ、なお最短の最善を押し付け続ける。


 しかし、その最善の輪郭が、にじむ。

 センの世界は二色。

 血濡れた黒と、空より淡い金。

 その間を泳ぐ白い無音。

 肘が舞い、膝が囁き、肩が笑い、拳が歌う。

 歌は踊り、踊りは斬首、斬首は祈り。

 祈りは誰に。

 知らない。

 だが、この拳は届く。

 届くために、すべてが壊れていく。


 ――永遠に永遠を積み重ねた果て。

 12時間を経たセンは、最後に、


「……閃……拳……」


 命の限りを尽くした拳を放つ。

 限界を遥かに超越した悠久の残影。

 だからこそ届く。

 センの拳で、エルファのコアが砕け散る。

 キラキラと光の粒になって弾け飛ぶ己の欠片を見つめながら、

 エルファは、ただの声を漏らす。


「……異常……者……」


 罵声でも侮蔑でもない。

 直球の本音を漏らしたエルファの破片は、

 最後に、グっと結集し、宝箱に変化した。


 ――残されたセンは、ヒザから崩れ落ちて、


「はぁ、はぁ、はぁ……」


 どうにか、取り出したアスクレピオスを地面に突き刺して、蛇の慈悲を唱える。

 足元から蛇のような光の曲線が広がり、螺旋を描いてセンの全身を包み込む。


 死んだように、ただじっと、肉体の再生を待つセンエース。

 命に対する冒涜のような12時間を見届けた17番は、

 センに、


(君ほど『人間じゃない人間』は、他にいない……と断言できるよ。君は本当に異常だ。気持ち悪い)


 エルファと同じかそれ以上に素直な本音を口にした。

 そんな17番にセンは、ピクリとも動かないまま、


「探せばいるさ……俺を置き去りにする変態の一人や二人……世界は広いからな……俺は詳しいんだ……」


 言葉に力がない。

 疲れ果て、ズタズタになった肉体が小刻みに震える。


 ★


 9分が経過。

 身体の損傷はどうにか回復したのだが、


「……やべぇな……動けねぇ……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
センのぶっ壊れて歪んでいく哲学と、 それを異常者と評するエルファや17番の、 言葉の重みが凄まじいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ