140話 サイコジョーカーもうるせぇ。
140話 サイコジョーカーもうるせぇ。
集中:外的ノイズ遮断(視野コントラスト過敏・音の帯域選択)/時間知覚の収縮
AEG連携:アクチュエータ指令の同期化余裕を一時拡張(遅延吸収モード)
神経・内分泌学的変化
カテコラミン・サージ:アドレナリン/ノルアドレナリン急増、交感神経優位固定
エンドルフィン系:内因性オピオイド上昇(痛覚耐性と多幸‐焦燥の混在)
LC‐NE系(青斑核‐ノルアド):覚醒度↑、驚愕反応閾値↓
報酬系:ドーパミンRPE変動→攻撃動機の過剰強化
HPA軸:コルチゾール短期上昇(後段の反動疲労を増幅)
・生理サイン(オン中)
循環:期外収縮(VPC/PAC)増加、HRV低下、血圧急上昇、顔面紅潮→鼻出血(毛細血管脆弱化)
呼吸:過換気傾向→末梢灌流さらに低下、口渇
視覚:フリッカー知覚、トンネル視、残像延長
聴覚:耳鳴り(高周波化)、音の飽和
運動:終板電位の一時増強→持続後に萎み/微細振戦
認知・心理
遂行機能:意思決定の深さ低下、選好の極端化
言語:脱抑制(罵声・断末魔的叫声)、内言の消失
解離:自己‐他者境界の薄化(味方識別のリスク)
・効果時間・クールダウン(目安)
持続:短時間(数十秒〜数分)/AEG稼働残時間と生体負荷に依存
再起動:同一戦闘での連続起動は非推奨。座禅(蛇の慈悲)による自律神経リセット後に可
反動:終了後痛覚過敏/頭痛・嘔気/遂行機能低下/反動性不眠
・代償・リスク
心筋伝導:群発性期外収縮、PQ延長傾向、稀に房室ブロック軽度
中枢:中枢感作/閃輝暗点様視覚症状/一過性の判断抑制低下
精神:侵入思考/パニック様症状(オフ時)/易怒性
代謝:筋グリコーゲン急消費、乳酸蓄積↑、脱水傾向
累積:反復使用で底上げ疲労(次回の初動回復遅延)
・併用時の挙動・禁忌
『AEG-CORE』×『蛇の慈悲』:過負荷域Ⅱ以降での起動は体力前借りが跳ね上がる(再充填効率の顕著低下)
長時間稼働帯(30分超の拡張運用):心筋リスク急増のため起動回数を1回限定推奨
整流位相:神字整流の微小乱れ→制御遅延蓄積の可能性(高温時は特に)
禁忌:持続する胸痛/失神前駆/群発VPC/視野欠損の発現時は即時停止
・推奨運用プロファイル
用途:敵の再生ウィンドウ前後/装甲破断の最後の一押し/タイムリミット直前
事前準備:座禅呼吸で交感/副交感の揺らぎを最小化、アンカー語設定(自我保持)
推奨使用上限:人生で1回きりの切り札。体への負担を考慮すると、一度も使わないことを強く推奨
退出計画:起動前に退避/止血/鎮痛の手順をHUDにプリセット
HUD通知(例)
〈PSYCHO JOKER:ON〉/PAIN-MAP:拡張/AUTONOMIC: SYMPATHETIC+++
ARRHYTHMIA WATCH: HIGH/COGNITIVE DRIFT: 注意/AGGRESSION FILTER: 部分停止
既知の副反応(頻度目安)
振戦(++)/動悸(+++)/鼻出血(++)/視覚フリッカー(++)/頭痛(++)/反動性不眠(++)
――サイコジョーカーを発動させたことで、
エグゾギアの全ステータスが爆発的に上昇。
ただし、
「あんぎゃあああああああああああああああああああ!!」
激烈な精神的負荷で鼻血が溢れる。
まるで、『この世に存在するありとあらゆる苦悩と激痛』を集めて煮詰めたような地獄。




