表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5824/5942

130話 テンプレを天丼。


 130話 テンプレを天丼。


 魔王は、センを睨んだまま、


「私を殺せばカギが手に入る」


 と、最初の時とまったく同じ言葉を口にする。


「うるせぇ、知ってるよ。さっき聞いたから。黙ってろ、カス。こっちは、今、それどころじゃねぇんだ」


「しかし、貴様では私を殺すことは不可能だろう」


「RPGの村人かよ。テンプレを天丼しやがって……」


「貴様は脆弱すぎる。たとえ、あの剣翼を使っても、私の相手は務まらない」


「お、ちょっとだけ変えてきたじゃねぇか。どうやら、ファミコン時代のAIよりは、多少、まともなCPUを積んでいるらしい」


 などと言い捨ててから、

 センは、


「とりあえず、殺すから……黙って3本目のカギを吐き出しな」


 そこで、グっと奥歯をかみしめ、

 『右腕に装着した腕輪』を『左手』で握りしめるポーズをとり、


「エグゾギア【魔王】……起動」


 機動宣言の直後、センの頭が、妙な感覚で埋め尽くされていた。

 膨大な量の数字、無限の文字列――が超高速で流れていく。

 極めて機械的な音声。

 最後に、


『――エグゾギア【魔王】、出撃準備完了――』


 その声を最後に、センは、カっと目を開いた。

 ――視界の全てが完璧に良好。

 なにもかもが、いつもよりもはるかに鋭く見える。


 エグゾギアを纏ったセン……その威容は、まるで『聖なる白銀』に『原罪の闇』を煮詰めて溶かし込んだよう。


 言葉を失うほど禍々しく、極悪で、凶悪で、絶悪な姿。

 その全てが、ただ立っているだけで、大いなる災厄。


 サイズは2メートル10センチほど――だが、その威圧感は、遠目には十数メートルの怪物と錯覚するほどだった。


「……参考までに、エグゾギアを着ている時の私の存在値をお教えしておきましょうか」


 そう言いながら、センは、右手に、魔力とオーラをギュンヒュンに集めていく。


「今の私の存在値は……25億です」



 ★



 エグゾギアで出力を底上げしている状態のセンにとって、

 1億の魔王など屁でもなかった。


 秒殺したのちに、エグゾギアを解除したセンは、

 渋い顔で、天を見上げて、


「……1億ぐらいならエグゾギアで楽勝だけど……この先、マジで、50倍ずつ強くなっていくのかね? ……仮に、そうだとしたら、10本いく前に死ぬぞ……」


 ぶつぶつ言いつつ、宝箱を蹴り上げる。

 中身は、変わらずカギだった。

 これで3本目。


「次の倍率で、今後が決まりそうだな……マジで次も50倍で、カギ100本分、強くなり続けたら……最後は……不可説不可説転を越えるよな……超えない? もう、わからん。『10の何十乗』とかになってくると、もう、さっぱりピンとこない」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
存在値25億は桁が違いすぎます(笑)。 この秒殺劇で、 今後のインフレ展開への期待が一気に高まりました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ