表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5813/5932

119話 進入禁止エリア。


 119話 進入禁止エリア。


「うるせぇよ、しつけぇな。……わかった、わかった」


 ため息をつきながら、センは地上へと戻った。



 ★



 地上に出てから、センは、

 自分の分身であるアバターラ以外のメンバーに、

 8時間ほどの睡眠命令を出してから、


 ――人気のない路地裏に入り込んで、


「さて、それじゃあ、進入禁止エリアとやらに行ってみようか……」


(ああ、行こう)


「……」


(なに?)


「いや、別に……ただ、『99番たちの過労死には敏感な心配性』のくせに、『俺が危ない場所にいくこと』に対する心配は一切ないんだなぁ、と思っただけさ」


(君の心配なんかしない。ここまで見てきたから分かっている。君を殺せる可能性があるとしたら、それは、ゼンドートだけだ)


「……まるで、『外に、ゼンドート以上の化物はいない』と確信しているみたいな言い回しだな」


(ゼンドート以上の化物なんかいるワケないだろ。仮に、その禁止エリアとやらに、なにか特別な魔王とかがいたとしても、ゼンドート以上っていうのは絶対にありえない)


「……」


(ボクは、君とゼンドートの二人を良く知っている。仮に、ボクが止めたとしても、君は聞く耳をもたないだろう。さっきは『他人の命』のことだったから、多少は耳を傾けてくれたけど、君は自分の命のことになると、とたんに冷酷になる。……だから、止めないだけ。止めないのではなく、止める意味がないと言った方が正確かな。止めてほしいなら、そう言ってよ。ボクだって、危険な場所に行ってほしくない。君が死んだらボクも死ぬんだから)


 そこで、センは、『17番にも届かない心の声』で、ぽつりと、


(筋は通っている……が、変に通り過ぎていて、逆に台本くせぇ。まるで、事前に、反論を用意していたような……)


(ほかにもまだ、なにか?)


「いや、特にない」


 そう言いつつ、センは、『17番に届かない心の声』で、ぽつりと、


(ただの杞憂か? それとも、17番は何かを隠している? 仮に隠しているとして、何を? 『ゼンドートがヤバい』って意見には俺も賛成だ。あいつが暴れ出すっていう話も、むしろ、ストンと胸に落ちる。あいつならやるだろう。そのぐらい。……そして、『17番が、本気になったゼンドートに勝てない』というのも……多分、嘘じゃない。俺も、ゼンドートの方が強いと思う。ゼンドートのハンパじゃない覇気は、初対面の時からずっと感じていた。あいつはマジでオーラがやべぇ。……では、17番の言動に嘘があるとして、どこの何が嘘だ?)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
これだけのメンツいるのに三至いないなぁチラチラ
時一が何か隠し事をしてるんじゃないかと前々から疑っていたから少し当たっていたようで嬉しい。必死さ?が足りないというか、どこか誘導しようとしてる節があったんですよね。自分が無能であることを利用してセンの…
そろそろ6000話に届こうと言うのに未だに面白くなり続けるのすごいと怖いが半々くらい。完結が決まってるってどこかの返信で見たけど、まだまだ読みたいから終わらないで欲しい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ