表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5802/5937

108話 勘違いが止まらない。


 108話 勘違いが止まらない。


 アバターラは、トバヒトが、怯えて逃げまどうものだとばかり思っていたが、


『どうやら、メッセージを受けとってもらえたようですね。あなたが想像通りの賢者でよかった。魔王使いのアバターラさん』


 極めて冷静な態度で、そんなこと言われて、アバターラは、首を傾げ、


(なんのことかわからんが、褒められているみたいだし、一応合わせておこうか)


 という考えのもと、


『まあな』


 と、テキトーな返事をした。

 まさか、アバターラが『そんな雑な性格をしている』とは夢にも思っていないトバヒトは、

 にっこりと、本心からの笑みを浮かべて、


『ソレでは今後の計画をお話しします』


(なんか、この人、勝手に話をグイグイ進めていくんですけど。今から俺に潰されるって理解してないのか? いや、そんなわけないよな。だって、こいつ、悪党だが、セミディアベルが認めている優秀な貴族の一人だし……)


『あなたと私が手を組めば……この都市を支配することなど容易い。あなたは裏から……私は表から……この都市の全てを、完全に牛耳っていくのです』


(その役目は17番が既にやってんだよなぁ……)


『アバターラさん……あなたは、私のことを、【優秀な悪】だと認識していることでしょう。けれど、その認識は甘い。私は、あなたが想像するよりもはるかに優秀だ』


『そ……そうっすか……それは良かったですね』


『ともに、この世界の全てを支配しましょう』


『……あ、はい』


 勢いに押されて、ついオッケーを出してしまったアバターラ。

 心の中で、


(……まあいいか。ちょうど、この前ダンジョンで入手したアイテムを試したかったところだし……トバヒトをとことん利用して、また、17番の爵位を上げてやる)



 ★


 『11日』の朝。


 トバヒトは、アバターラの魔王召喚を効率よく利用した、

 『自分より上の地位の人間を皆殺しにしましょう大作戦』

 を提案してきた。


 なかなか良くできた計画だったが、しかし、

 アバターラは、


『そんなまどろっこしい事をしなくても、アレをつかえば脳筋ゴリ押しでいける』

『アレ……とは?』

『ぱぱぱぱっぱぱ~、オメガブレードぉ~』

『……な、なんですか……この凶悪なオーラを放つ剣は……』

『うぅふ~ふ~ふ~、コレを使うと、トバヒ太くんでも、ジャイ○ンをなぶり殺しにできるよぉ』


 オメガブレードは、一日に『30分』だけ【最魔王化(魔王と同等の肉体スペックを得る)】の魔法が使えるようになる覚醒神器。

 ただし、使えば使うほど、使用者の『オメガレベル』が上がってしまう。



センエース日本編、たくさんの応援、本当に感謝<m(__)m>

今日からは一日1話投稿にしようと思っていましたが、

日頃の感謝と、7周年記念の余韻もかねて、

今日はもうちょっとだけ投稿する予定!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
日本国センエースはやはり考えさせられますね… 内容はプロローグをチラッと見たときの印象を、そのまま展開させていってるに近しい印象なんですが… 何となく、数年前に比べて、雰囲気の変化も感じられます。 以…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ