表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5750/5958

56話 全方位に完璧な世界政府。


 56話 全方位に完璧な世界政府。


「今も、王という単語を聞いただけで、動悸がドキドキして頭痛が割れそうに痛い」


 センは、ゲロ吐きそうな顔でそう言った、

 ――そこで、それまで黙って見守っていた『黒猫の99番』が、


「じゃあ、私は、王の剣になる。王には『強い親衛隊』が必須だろ? 表立った敵は私が殺し、邪魔な政敵とかは3番が静かに排除する。これで、完璧じゃない?」


「物騒な独裁政権だな。そんなディストピアは、駆逐してやる。この世から。一匹残らず」



 ★



 センエースに心酔している3番と99番を見て、

 センの中にいる『17番』が、誰にも聞こえない心の声で、ボソっと、


(当たり前だけど……センエースが世界の中心で、ボクは蚊帳の外の向こう側だな)


 自嘲しつつ、続けて、


(主人格を入れ替える前は……3番も99番も、『ボクだけが頼り』って感じだったのに……今は、どっちも、センエースしか見ていない。ボクに抱いていた感情を、そっくりそのまま移行したみたい……いや、違うな。センエースの愛され方は、ボクの慕われ方より……全然上だ。……はは)


 17番は、そこで、タイムリープする前のことを少しだけ思い出す。

 『ゼンドートがヤバい』『このままだと世界が終わる』と気づいて、

 だから、必死になって仲間をかき集めて、全員で必死に強くなって、

 たくさん話し合って、山ほどの作戦をたてて、ゼンドートに挑んだ。


 『エグゾギアを使うことができる17番』が間違いなく『最強』だったから、

 全員が『17番』を『切り札』だと認識した。

 みんなが、17番を頼りにした。

 あの豪放磊落ごうほうらいらくで天上天下唯我独尊の『鬼の14番』ですら、

 『貴様がこのチームのエースだ! このワシが認めた男は少ないぞ! 胸を張れ! がははははははは!』

 と、17番を認めて、その『過剰にデカすぎる背中』を預けてくれた。



 ――本音を言えば、そのことが、死ぬほど嬉しかった。

 頭おかしくなるぐらい誇らしかった。

 『全員を守りたい』と、あの時は本気で思った。


(数値的にボクが一番強いから、だから、メインアタッカーを任された……それだけの話だってのに……バカみたいに浮かれていたな……)


 ……転生前から、誰にも頼られることのない人生。

 だから、有能な連中に頼りにされて、舞い上がった。


 ずっと、誰からも相手にされない、モブ以下の人生だった。

 転生前はもちろん、転生して以降も、『魔王使い』になるまではずっと。

 だから、魔王使いになった直後、産まれて初めて9番に慕われたことが、バカみたいに嬉しくて、

 だから、会って間もない9番を一生守ろうと決めたりしたんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
17番の旅路編がもしあったら惚れてたかも知れない。 鬼の14番さんがリーダー任せるのは実際、余程のことじゃないか?立場としてはシャインピースと同じ位置なんだから。 だけど、それでもセンに任せる事を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ