表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5726/5978

32話 裏閃流基本技。


 32話 裏閃流基本技。


「……き……貴様はなんだ?! どういう概念だ?!」


 ダンジョン魔王の混乱……その解消に付きやってあげるほど、センはヒマじゃない。

 センは、殺意を増幅させて、さらに躍動していく。


「一撃で殺すつもりで殴ったが……ちょっと血を吐かせた程度か……現時点における俺の拳の脆弱さにはヘドが出るぜ」


 踏み込んでいく。

 より速く。

 より鋭利に。


 いまだ呑気に戸惑っているダンジョン魔王の心臓めがけて、


「――回閃拳」


 回転をかけた右の拳をぶちこんでいく。

 一切の情け容赦なく『殺す』ことだけに特化したハートブレイクショット。



「がばぁつ!」



 また、大量の血を吐きだすダンジョン魔王。

 白目になって、泡をふく。


 センの猛攻は止まらない。

 相手がスキを見せたことで、さらに加速していく殺気。

 目をギラつかせて、両の拳を固く握りしめ、


「高速閃拳」


 ダダダダダと、

 ダンジョン魔王の急所めがけて、

 何度も、何度も、殺意のこもった拳の連打を叩き込んでいく。


 魔王という種族は、ゲームの印象通りに、とてつもなく高い生命力を誇る。

 だから、なかなか倒れない。


 この莫大なHPを削り切るのは至難の業。


 ……普通ならそう。

 だが、センの拳は普通じゃない。

 そのイカれた性格同様、常軌を逸しているので、


「すぅううう!」


 限界まで吸い上げた酸素。

 体内で血が暴走していく。

 膨れ上がったオーラを右こぶしに一点集中。

 命を燃やして龍を咲かせる。



「――龍閃拳」



 肉体の破損を恐れない狂気。

 体内リミッターをシカトして放つ一撃必殺。

 空間を裂くような莫大な一撃が、ダンジョン魔王の胸部に直撃。


「がっはぁあああああああっっ!!」


 粉砕される、ダンジョン魔王の全て。

 血が蒸発して、骨が砕け散る。


 精気なく、そのまま、バタリと倒れこんだ。


 センは、倒れたダンジョン魔王を見下ろし、


「はぁ……はぁ……」


 息を整えてから、スっと、天をあおぎ、


「たかが野良魔王一匹殺すのに20秒もかけてしまった……情けねぇ」


 声が空間に響く。


 ――その背中……

 『遥かなる高みだけを一身ににらみつけているセンの背中』に、

 黒猫の99番は、ただただ見とれる。


「う、美しい……信じられない武の極み……」


 ただ声が漏れる。

 センをヨイショする気などは一切ない。

 ただただ、思った事を口にするだけの99番。


「ぁ、あなたに勝てる者など……存在しない……するわけがない……」


 心底からの言葉。

 99番の中で、センエースという存在が、どんどん膨らんでいく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
高速閃拳と龍閃拳は派生先がわかりますが、回閃拳だけは微妙にわからん。 なんとなくですが、回閃拳は逆気閃拳の派生前な気がしますね、回転させた拳による、衝撃や肉体破壊で相手をスタンさせるイメージです。 今…
センエースの裏閃流って今まで奥技級以上しか見たことなかったから、基本技ってなんか新鮮だぁ… 高速閃拳→神速閃拳 龍閃拳→龍閃崩拳 回閃拳に関してはなんの基本技なのだろうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ