表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5724/5947

30話 ダンジョン魔王の成長システム。


 30話 ダンジョン魔王の成長システム。


 センは、アイテムボックスから取り出した『神眼モノクル』を起動させて、しっかりと、魔王の強さを確認してみる。

 すると、


「ん? 存在値550?」


 魔王の強さは、都市の外にいる者も含め、

 みな、判を押したように『存在値500』だった。

 

 だが、目の前にいる魔王は550。

 この奇妙な事態に困惑していると、

 センの中にいる『霊体17番』が、ボソっと、


(ぁあ……言い忘れていた。ダンジョンをクリアするたびに、魔王はどんどん強くなるんだ)


(ほう……そいつは、むしろ、好都合だねぇ)


 などと、心の中で、つぶやきつつ、

 センは、トントンと、片足ジャンプで体軸を整えると、

 後ろにいる『黒猫の99番』に、


「ここからはエグイ死闘になる。邪魔するなよ。サポートもするな。こいつは俺一人で片付ける。回復魔法も使うな。俺がどんな状態になろうと……」


「だ、大丈夫なのか? あの魔王……存在値550なのだろう? さ、流石に、強すぎないか? あなたも、念のため魔王を召喚した方が……」


「たかが550程度だろ? 俺からすれば、『幼児向けの数独』より簡単だ」


 そう言いながら、ゆっくりとした歩調で魔王のもとへと歩いていく。

 じっくりと観察しつつ、体内の気血を沸騰させていく。


(……存在値は550。現闘ランクは『俺的10000000000000000段階評定』中の『70』ぐらい。戦闘力も、これまでの魔王よりだいぶ上だな。魔王の戦闘力は、これまで見てきたヤツだと、7~9ぐらいが精々だった。……いいねぇ。そうじゃなきゃ、俺の踏み台にもなれねぇ)


 そこで、ダンジョン魔王が玉座からゆっくりと立ち上がった。

 そして、優雅に、首をコキコキっとならしてから、

 パチンと指をならす。

 すると、玉座がスゥっと地面にとけていった。


「私のダンジョンを荒らす者よ……覚悟はいいな」


 簡素な言葉で威圧をかけてくる魔王。

 その辺のやりとりは、これまでの魔王と大差ない。


 センは、丁寧に武を構えながら、心の中で、


(……魔力の揺らぎは動。オーラの質は陽。属性は火猛闘華。……『あれこれ考えず、ひたすら、接近戦でゴリ押ししてくる超脳筋パワーファイター型』の魔王。なんだかんだ、こういうのが一番強いんだ。結局、強化系が最強理論。……存在値の差を考えれば、一撃がかするだけでも、俺は死ぬ。ヒリつくねぇ)


「死ね」


 またもや簡素な殺戮宣言。

 その直後、

 ドンッ!

 と、地面を強く蹴るようにして突進してきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
結局、強化系が最強理論。 ↑わかる!結局ギミックとか無視してレベルを上げて物理で殴る!これがシンプルかつ最強なんよなー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ