表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神K章 センエース。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5719/5947

25話 魔王なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。


 25話 魔王なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。


「世間の大人どもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる。死は命より重い」


(…………どんなに言葉遊びをしたところで、人は死んだら終わりなんだよ)


「青いねぇ。耳のないネコ型ロボットより青いねぇ」


 などと、そんな戯言を口にしていると、




「……な、何を一人で、ブツブツ言っている?」




 背後からそう声をかけられ、

 センは振り返る。

 そこに立っていたのは、黒猫の99番。


 困惑した顔で、センを見つめていた。


 そんな彼女に、センは、


「俺が独り言を口にしている時は、『またいつもの病気が発動している』と思いつつ、ガン無視してくれれば、それでいい。――可哀そうなヤツなんだ、俺は、基本的に。ソっとしておいてやるのが人情ってもんだろう」


 と、いったん前を置いてから、

 センは続けて、


「それで? 地下迷宮ダンジョンの通行証はもらってきてくれたか?」


「……ああ」


 そう言って、5枚の通行証を手渡してくる99番。


 センは、それを受け取ってアイテムボックスにしまい込むと、


「じゃあ、俺は、今からダンジョンに行ってくる。お前は、家でのんびりミルクでも飲んでいやがれ。俺の邪魔をせんようになぁ」


「……そんなボロボロの状態で、ダンジョンに行く気か? いくら、魔王を召喚できるとはいえ、そんな状態では――」


「魔王なんか使わん」


「……は?」


「魔王じゃゼンドートは殺せねぇ」


「……ぜ、ゼンドート伯爵が、『魔王と生身で渡り合った』という話はアバターラから聞いている。正直、とんでもない話だと思う。ゼンドート伯爵が、『ラストローズ辺境伯に次ぐ才能』を持つという話は聞いたことがあったけど、まさか、それほどとは思っていなかった。……けど、所詮は『魔王に襲われても、なんとか生きのこった』というだけで、『複数の魔王で挑めば十分に殺せる』という話だったんじゃ……」


「そんな次元じゃない。ゼンドートは、最終的に、『魔王なんか瞬殺できるほどの強さ』を得る」


「は、はは……そんなわけ――」


 そこで、センは、キっと、99番を睨み、


「お前がどう思うかは勝手だが、テメェの『小さな井の中にある常識』を引き合いに出して、俺の時間をムダに奪うんじゃねぇ。信じる気がないなら、最初からなんの質問もするな」


「……」


「事実、ゼンドートはヤバイ。だが、俺は必ず、あいつを殺す。そのために出来ることを全部やる」


(本気で言っているようにしか思えない……けど、ほんとに? だって、ゼンドート伯爵は、所詮、たかが貴族の一人にすぎない……対して『魔王』は、全人類が束になってかかっても勝てない化け物の中の化け物……なのに……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
>「世間の大人どもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる。死は命より重い」 >「青いねぇ。耳のないネコ型ロボットより青いねぇ」 何か、言ってることよくわかる♡ これとかも >「ふっ……『痛い』な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ