表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神I章 さいごのまおうのせかい。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5614/5927

122話 僕は絶対に正しい。


 122話 僕は絶対に正しい。


「君はただの、どこにでもいる奴隷だ」


「は、はぁ……」


「君が数少ない『事件の目撃者・関係者』であることは事実だから、多少、話は聞かせてもらいたいけどね。いいかな?」


「え? あ、はい……まあ、別に……なんの問題もありませんが」


「あ、その前に……」


 そこで、

 ゼンドート伯爵は、手招きをして、地下迷宮研究会のメンバーの一人を呼び出した。


 呼ばれて即座に、ここまで駆け付けたのは、ボクと同い年ぐらいの少女。

 緑を含む淡い銀色の髪は腰あたりまでなめらかに伸び、光に透けるようなやわらかさをたたえていた。

 大きく凛とした瞳は、まるで、深夜アニメの萌えキャラが如く。

 まん丸の眼球には静かな光が宿り、年齢以上の思慮深さを感じさせる。

 大人びて見える部分もあったが、まだ相応の幼さも光る。

 身にまとっていたのは、年齢に似合わぬ上等な装束。丁寧に織られた生地に、控えめな文様と彩りが添えられている。

 足元にはきちんとした革靴を履き、動作はひとつひとつ落ち着いている。


「彼女は『燕の5番』。ボクが飼っている奴隷だ」


「ぇ、は、はぁ……どうもです」


 と、ボクはペコっと頭をさげる。

 彼女もまた、ペコっと頭をさげた。

 人懐っこそうな笑顔で、ぽやぽやした雰囲気。

 『将来はいいお母さんになりそう選手権』で殿堂入りになりそうなオーラ。


 ……で、なに、この時間?

 ボク、なんで、彼女と会釈し合ってんの?


 と思っていると、

 ゼンドート伯爵は、おもむろに、アイテムボックスから剣を抜いた。

 金属が、キィンと静かに鳴いた。

 ……『空気が張り詰めるヒマ』もなく……

 躊躇もクソもなく、

 ボクの目では追えない速度の斬撃で、


 ズバァアアア!!


 と、彼女の背中を切り伏せた。

 一瞬、世界が凍りついた。

  呼吸すら忘れるほどの、重たいコンマ数秒。

 最初、彼女の体に異常はないように見えた。

 だが、ブシュっと音がして、背中から真紅が噴き出す。

 まるで、世界が『処理』を後回しにしていたかのよう。

 切られた彼女自身ですら、一瞬、何が起こったのか分からないという顔をしていたが、


「あぁああああ!!」


 と、耳をつんざく悲鳴がとどろく。

 宿舎中に響き渡る苦悶の声。


 何が起こったのか分からず、ボクが、ただただ呆けていると、

 そこで、

 ……『この中でもっとも人道的な貴族』であるカルシーン伯爵が、


「な、何をしているんだ、ゼンドート伯爵!!」


 と、ブチキレた顔で、怒声を叫ぶ。


 続けて、『まともな貴族代表』の『ラストローズ辺境伯』も、


「伯爵! 何をしているんだ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
燕の5番、アルキントゥやな。 アルキントゥのドレスサイレントテイルはベースが燕尾服らしいですし、アルキントゥは九華の5席。 ほぼ確でアルキントゥだけど、髪の毛の緑色が気になるところなんだよなあ。 ゼ…
2025/07/01 09:07 クロゲワルダ
始まった、、、! この章の真に大事なのはここからですね。 頑張ってくれ時一、、、!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ