表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神I章 さいごのまおうのせかい。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5605/5968

113話 コモン?


 113話 コモン?


 今回、中に入っていたのは……


「指輪と……いつもの説明書か」


 何の装飾もない簡素な指輪と、文字が書かれた紙が一枚。

 ちなみに、『宝箱を開けた時の演出』は、特に凝ったところはなく、

 神眼モノクルを入手した時と同じぐらいの簡素なものだった。

 ……ということは、この指輪のレア度はコモンなのかな?

 知らんけど。


 サっと説明書を読んだところ、


「……装備している間だけ無条件でアバターラが使える……か。なんのこっちゃ」


 ボクは、神眼モノクルの時と同じで首をかしげた……

 が、モンジンは、


(アバターラを無条件?! えぐ!)


 と、神眼モノクルの時より遥かに興奮している感じでそう言った。


(モンジンさん、アバターラってなんじゃらほい?)


(正式名称は『オーラドール・アバターラ』。……オーラドールぐらいは聞いたことあるだろ?)


(あー、なんか聞いたことあるような気がするなぁ……『分身的なアレ』の『上位互換的な何かしら』だっけ? 貴族の誰かが使えるっていうウワサを聞いたことがあるような、ないような……)


(そうだ。『分身』の上が『影分身』で、その上が『オーラドール』で、その上位互換が『オーラドール・アバターラ』だ)


(分身の魔法って、たまに使っている人いるけど……『本体よりだいぶ弱いザコを出す召喚魔法』って印象なんだよなぁ)


 闘技場で、たまぁに、分身魔法を使っている人を見かけた。

 かなり高度な魔法なので、使い手は少ない。

 この11年の中で、2~3人ぐらいしか、使い手を見たことがない。


 レアな魔法なのは事実だけど、

 『分身魔法を使えるから強い』って印象は正直全くない。

 ただ希少なだけ。


 なんせ、本体の『10分の1ぐらい』の力しか持っていない分身を1体召喚するだけだから。

 それだったら、正直、ボクの『ゴブリン召喚』と大差ない。

 というか、ゴブリン召喚の方が上だ。

 だって、ボクのゴブリンは、ボクより火力高いし……


 だから、正直、今回の『アバターラの指輪』は『ハズレ』かなぁ……と、正直思っている。

 ただでさえクソザコなボクの『10分の1スペック』が出てきたところで、

 風に吹かれて吹っ飛ぶだけだと思うから。


(その印象は正しい。実際、ただの分身はゴミみたいなもの。しかし、オーラドール・アバターラは、かなり高性能な『もう一人の僕』。鍛えれば、本体の7割性能で呼び出すことも可能だ!)


(鍛えて……7割かぁ……『10分の1』スペックと比べたら、だいぶマシとはいえ……『ボクの7割スペックがもう一人いたから』って……『だから何?』って思わない?)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ