表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神I章 さいごのまおうのせかい。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5587/6044

95話 子供タイプ。


 95話 子供タイプ。


「……前に、地下迷宮研究会の仕事で潜った時、一度、『老龍』っていう、とてつもない龍のモンスターと戦ったことがある。……とんでもない強さと体力で……なかなか倒せなかった」


 モンジンから聞いたことだけれど、

 龍種は、すべてがハイスペックな種族らしい。


 ……ボクの感覚的にも、そんなイメージだ。

 知性、体力、魔力、オーラ、火力、何もかもが超一級品。

 数多く存在するモンスター種の中でも別格。


 蝙蝠の7番が、ボソっと、


「……さっきのエルダードラゴンだっけ? あれは……老龍よりも、明らかに……遥かに……強い覇気を放っていた。そんな最上位龍種5体を……」


 自分の中にある知識・経験と照らし合わせることで、

 魔王の力が、より、立体的に、克明になる。


 7番の中での『魔王のヤバさ』がシルエットを増すたびに、

 ボクの中の『魔王に対する認識』にも変動が起こる。

 すでに、慣れてしまった感があるので、忘れがちだけれど……魔王って本当にすごい存在なんだよなぁ……


 などと、思っていると、

 奥の壁に、スゥっと、浮かび上がるように、『大きな扉』が出現した。

 もう疑う必要もないだろう。

 きっと、この先に魔王が待っている。


 ……現在時刻は23時50分で、

 『本日の魔王を召喚できるタイムリミット』まで、

 あと2分39秒ぐらい。


 2分もあれば多分勝てると思うけど、

 念のため、57分になるまで待ってから、

 ボクは、ゆっくりと扉を開く。


 ★


 扉の先にあった階段を下りて、下のフロア……地下7階に辿り着くと、

 そこは、もはや見慣れてしまったボスフロア。

 広さは、体育館サイズ。

 そして、フロアの中央には……


「うわぁ……やだねぇ……子供タイプかぁ……やり辛ぇ……」


 この広いフロアのど真ん中に、まがまがしい玉座が一つ。

 そこに、『パッキパキのオーラ』を放っている怪物が鎮座。


「存在値500……これまでのダンジョン魔王とくらべて、ステータスはちょっと低いけど、間違いなく魔王。それはいいんだけど……見た目がなぁ……子供型はやめてほしいなぁ……」


 見た目、まるっきり子供の、小柄な女の子魔王だった。

 黒と金の絹布を何重にもまとい、風が吹くだけで布がはらりと舞う。

 肌は『存在しない色』……青なのか紫なのか微妙なところ。

 中華風舞姫のようでもあり、葬儀装束のようでもあった。

 長い髪は糸のように細く、額には逆さに刺さった一本のツノ。

 それは鉤爪のように禍々しい。

 顔は幼いのに、目だけが異様に老いていた。

 あの目は、たぶん、深淵と見つめ合っている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ