表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
永久閃光龍神I章 さいごのまおうのせかい。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5516/6044

24話 記憶も体もあやふやな転生者……?


 24話 記憶も体もあやふやな転生者……?


(マジで気をつけろよ。お前が殺されたら、俺も多分終わりだから)


「う……うん……」


(本当にわかってんのかね。不安だわぁ)


「……そこまで言うなら、モンジンが、今後の計画を立ててよ。ボクが最大限の利益を得つつ、誰にも正体がバレない……そんな超頭いいプランを」


(バカめ。俺はすこぶる頭が悪いんだ。そんな質の高いプランなんか思いつくわけねぇだろ。ナメんなよ)


「……前から思っていたんだけど……モンジンって、絶妙に、性能が低いよね……『なんでも知っていそうな雰囲気』はあるけど、大事なところが抜けていたりさぁ……」


(その辺は、記憶をなくしたせいだと思う。本来の俺は、もっと有能だったはずなんだ……証拠も根拠もないが、たぶん、そんな気がする。おそらくだが、世界一強くて尊くて賢くてカッコいい……そんな神様の神様的な何かだったと思う)


「いや、それは……どうだろうねぇ」


 案外、ボクと同じ日本出身の転生者とかじゃないのかな……

 モンジンがさっき言っていた『見た目は子供、頭脳は大人の死神探偵』ってたぶん、『名探偵コ〇ン』のことだよな……


 モンジンって、おそらく、『前世の日本での記憶がちょっとだけ残っている魂だけの転生者』……みたいな感じ……なんだろうな、たぶん。

 ボクはさいわい『記憶』も『体』もあったけど、モンジンは、そのどっちもあやふやなまま転生してしまった……みたいな……感じじゃないかな……分からないけど……


 モンジンは、『世界の裏側とか摂理とか』について、妙に博識っぽいところがなくもないけど……でも、よくよく聞いてみると、どれも、あやふやというか、根拠薄というか……本人曰く、『意味記憶が虫食い状態だから』って話だけど……それも、本当かなぁって正直、懐疑的なんだよね。


 実際は、ただの厨二病患者なんじゃないかな……

 中身のないことを、ソレっぽく言っているだけなんじゃ……


 んー……

 ま、ぶっちゃけ、なんでもいいけどね。

 モンジンの正体とか、マジ、どうでもいいし。


 仮に、モンジンの正体が、ボクの予想通り、『厨二病の元日本人』だったとして……だからなんだよって話だ。


 魔王さえ召喚してくれたら、ボク的には、それでオールオッケー。

 なんで魔王を召喚できるのか不思議っちゃ不思議だけど、そんなもん、今考えたところで分かることじゃないしね。


 ボクにとって大事なことは、いかに効率よく、周囲に魔王召喚のことがバレずに出世できるか否か。

 それだけだ。

 それ以外のことはどうでもいい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
(その辺は、記憶をなくしたせいだと思う。本来の俺は、もっと有能だったはずなんだ……証拠も根拠もないが、たぶん、そんな気がする。おそらくだが、世界一強くて尊くて賢くてカッコいい……そんな神様の神様的な何…
月光寺時一なんか普通の人ですね、 量産型の様なそうじゃない様な、平凡な一般人、 5500話を超えてやっと一般人が登場した、なんか新鮮です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ