表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
547/5863

71話 下地は整った。


 71話 下地は整った。


 ――セレーナたちが逃げていく足音も聞こえなくなったところで、


「もう行ったみたいじゃぞ」


 上から振ってきたアンドロメダからそう声をかけられて、


「……やれやれ」


 UV9は、口元の血を拭いながら立ち上がり、

 パッパッと、服のホコリをはらいながら、


「まいったな。キッチリ一割以下に抑えるつもりだったのに……ガッツリと二割ちょっともダメージを受けてしまった」


 ナメていたつもりはなかった。

 事前の情報から、『それなりの者』と理解していたので、気は抜かず、きっちりと、手抜かりなく手をぬいた。


 だが、『このぐらいに抑えよう』と思った範囲を大幅に超えたダメージを受けてしまった。


 ――結局のところ、UV9は、モナルッポをナメていたのだ。

 その結果、大きな損失になるというワケではない。

 そもそも、『UV9が、モナルッポに負ける』という事しか計画書には書かれていない。

 『手抜かりなく手を抜いた上で、ダメージを一割以下に抑えよう』と思ったのは、UV9が勝手に上げたハードルでしかない。

 しかし、そういった、自分に与えたハードルを一つ一つ超えていく事でしか見えてこない世界がある事を、UV9は知っている。


 ゆえに、手ぬかりなく手をぬいた上で、『モナルッポほどの天才から、二割ちょっとしかダメージを受けていない』というのに、ここまで落ち込んでいるのだ。



 ――そんなUV9の様子を横目に、アンドロメダが、顎の髭をしゃくりながら、


「あの小僧、聞いていたとおり、なかなか骨があるのう。きちんと鍛えれば、楽連まで上がれるかもしれん」


「楽連までは上がれないんじゃない? よくて『愚連のA級武士』まででしょ。確かに、そこそこのガッツだったけど、楽連の武士で、モナルッポより根性がないヤツなんて一人もいない」


 楽連に属する者は、大半が、地獄の愚連時代を乗り越えた者達(天才として産まれ、ポンポンと駆け上がった者もいない事はないが)。

 彼らの根性は、モナルッポですら追いつけない領域にある。


 UV9は、暗殺者としてのスキルも持っており、上から命令を受ければ、誰であろうと喜んで殺すが、『楽連の誰かを殺せ』という命令だけは受けたくないと思っている。

 現状のゼノリカだと、そんな命令が来ることは、ほぼほぼありえないが、仮定の話として、仮に、楽連の者が暗殺対象になったら、UV9は、頭を抱えて天を仰ぎ『うわぁ、めんどくせぇ』とつぶやいてしまうだろう。


 楽連の連中は、強さもそうなのだが、それより、先ほどのモナルッポ以上に、

『まだまだ……ここからだ……絶対に諦めない……リラ・リラ・ゼノリカ……』

 と、どれだけボコボコにしても立ちあがってくるという点が面倒臭い。



「……まあ、そうじゃな……流石に楽連までは上がれんか……」


 そこで、アンドロメダは小さな苦笑いを浮かべて、


「しかし、改めて考えると、楽連という組織は、ほんと頭おかしい集団じゃのう……」


 所属する者のほぼ八割以上が、『モナルッポでも相手にならない根性を持つ豪傑』という、ふざけた組織。

 それが、ゼノリカの天下、楽連。



 アンドロメダとUV9が、そんな会話をしていると、


「……む」

「おっと」


 二人の前に、キセルを手にしている美女が現れた。


 彼女――エキドナール・ドナの姿を視認すると同時、

 アンドロメダとUV9は片膝をついてこうべをたれる。


「下地は整ったようだな。みせかけの希望であるラムド。しかし、実は、ラムドこそが黒幕。世界の内部に食い込んで暴れるラムド。混沌とする世界を解決に導く、『漸進派のゼノリカ』を背負ったリーン」


 スゥっと通る声でそう言うと、続けて、


「これからは、UV1と連携し、ラムド経由でフーマーをコントロールしつつ、世界のバランスを調整していく。アンドロメダは通常業務に戻り、UV9は、次の指示があるまで待機しなさい」


「「はっ」」




次から、新章!

ひさしぶりに、ゴートの出番!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ