表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
501/5860

5話 フーマーに逆らう企業。


 5話 フーマーに逆らう企業。



 魔カード産業が完全に公有化されている訳ではないので、計画経済というワケではないが、『世界の金』の動きは、フーマーによって、ほぼ完全に支配されていると言っても過言ではない。

 ※ ぶっちゃけ、インフラ関係はフーマーが一手に担っている。魔カードに限らず、どの事業であれ、フーマーに面と向かって刃向うのは、あまりにも愚策。幼稚園児が親に逆らうようなものである。



「当然、新しい技術を開発すれば、親会社であるフーマーに詳細を提出する必要があるワケですが……この、ランク5魔カード量産技術を開発した『レイモンド』という企業は、その革新的技術の提供を拒んでいるようです」



 優れた技術は、独占されることなく、広く公表されるのが基本。

 そうでなければ、『世界発展』の速度が遅くなるだけだから。

 『特定の個』が金持ちになるだけだと、『社会』はさほど豊かにならない。


 フーマーは、怠慢も停滞も許さない。

 ゆえに、無意味な独占を許さない。

 ※ もちろん、特殊な技術を生み出した会社は、フーマーから、特許のようなものを与えられ、以降、かなりの特権が与えられる。



 フーマーは当然、情報開示を求めたが、驚くべきことに、レイモンドは断固として拒否。

 現在、レイモンドは、当然のように、フーマーからの強い圧力を受けている。



「ふぅん。……なんで、その会社はフーマーにさからうんだ? フーマーに逆らったっていいことないだろ。そんなこと、俺でもわかるぜ」


「……なぜでしょうね。私にもわかりません。フーマーに逆らっても悲惨な末路が待っているだけなのは明白。それが理解できないほど愚かなのか……あるいは……」


「ん? あるいは? なに?」


「それだけの技術があり、魔王国(大量の魔人と広大な資源を有する、可能性の塊)というバックもあれば、フーマーを相手にしてもどうにかなる……と判断したのかもしれません」


「……ふぅん」



 フーマーから支配されるのは、この世界に生きる弱者にとって、悪い事ではない。


 どの時代、どの国でも、フーマーから『特別指定』された、『特指地域』や『特指企業』というものが存在し、それらは、戦争の際に奪われたり破壊されたりすることもなく、国からの過剰干渉も受け付けない(ルールに沿った税金は払わなければいけないが、『お前の会社は儲けているから、これからは、もっとたくさん払え。あと、技術を国のために無償で提供しろ。あと軍事参加も義務な』などという命令は無視してもいいという意味。仮にそんな命令を受けた場合、即座にフーマーにチクっていい。というか、チクらなければいけない)。


 フーマーの庇護化に在ると言う事は、絶対的な安全が約束されたということ。

 それは当然、大変喜ばしいこと。


 ちなみに、『かつて特指企業から利益を奪おうとした国が、フーマーから派遣された師団によってメッタメタに潰された』という記録が全ての国に、正式な文章として残っている。

 正式な文章で残っているとはいえ、あまりに昔の事なので、今を生きる者たちの中で、それが事実かどうか断定できる者はいない。

 ただ、事実かどうか確かめようとするバカなどいないので、たいした問題はない。




「レイモンドがフーマーに逆らっている理由ですが、可能性だけなら、他にも、いくつかありますよ。たとえば――」



 バカなモナルッポに、とうとうと、自分の知っている知識をひけらかして御満悦のカリネ。

 カリネは、ほとんど売られたような身でありながら、己の現状をそう悲観していない。

 王子はバカだが、ブサイクではないし(むしろ、かなりイケメンの部類)、性根が悪い人間でもないので、普通に大事にしてくれるし、バカゆえに、カリネの自尊心を満たしてくれる。

 まさに、WIN‐WINの関係。



500話!

折り返し地点!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ