表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
499/5859

2話 バカ王子という地位はハルスだけの特権じゃない。


 2話 バカ王子という地位はハルスだけの特権じゃない。


 『その程度でしかないため、モナルッポ王子は、幼少のころから、冒険者試験を何度も受けた。当たり前のように何度も何度も落ち、八回目にして、どうにか受かり、なんとか王族として認められたという恥でしかない経歴を持っている』――という事になっている。

 ちなみに、兄二人は一発で合格した。

 モナルッポの兄二人は、歴代の王族の中でも、抜きんでて優秀であり、そのせいもあって、モナルッポは『出涸らし』扱いされているが、実際のところ、兄二人はモナルッポの足下にも及ばず、彼らこそが、出涸らしだった。



 ――カリネが、


「ランク5っていったら、世界でもトップクラスの人しか使えない超高位の魔法ですよ。そんな魔法がこめられた魔カードを量産って、それもセファイルが……これは、とんでもないことですよ」


「ふーん。俺、魔法とか苦手だからよくわかんねぇ」


 ちなみに、本当は『ランク7の魔法が使える』のだが、その事は、ほぼ誰も知らないと言っても過言ではない。

 ちなみに、モナルッポは、勇者やラムドなどと同じく、フーマーから次期使徒候補として目をつけられている『数少ない逸脱者』の一人。

 その存在値は、驚愕の83。

 ゼノリカ視点ではカスだが、実は、ラムド以上の存在値を誇る、この世界では超上位に位置する超天才。

 ちなみに、ラムド(本物)は78。


「ああ、そういえばさぁ……なんか、みんな、近々、戦争が起こるとかどうとか言っているけど、あれ、マジ?」


「王子……正気ですか? ミルス・トーン・セアの三国が同盟を結び、魔王国と戦争を始めるってことくらい、貴族界隈だと幼子でも知っていることですよ。なぜ、上流階級の中心である王子が知らないんですか……」


 フーマー条約があるため、戦争に参加できるのは、基本的に『貴族(冒険者か、それに近い実力を持つ者)』か、貴族が抱えている軍隊(戦闘訓練を受けているレベルの高い者の集団)だけ。

 それ以外の者は、情報を知る必要がないため、当然のように、伝達速度は遅くなる。

 もちろん、戦争開始時期が近付けば、おのずと、国民全員が知っていく事になるのだが、今、この時期だと、その事実を知っているのは、貴族界隈のみ。


「ちなみに、それって、俺も参加しないといけねぇのかなぁ?」


「当たり前ですよ。王族が参加しない戦争なんてありえません」


 家に強盗が入ってきた時、追い払うのは誰の役目かという話。

 子供が立ち向かう?

 妻が暴れる?

 普通に考えれば、『主人(王)』か『主人が飼っている番犬(兵隊)』が立ち向かう。



「だりぃなぁ……こんなことになるなら、冒険者にならず、城を出た方が楽だったかもなぁ」



 ある特定の時期までに冒険者試験に合格出来なかった者は、正式に王族の血が流れていても関係なく、普通に城から追い出される。

 力なき者が王を名乗る事は許されない。

 力なき者が王を名乗っても、力ある者に奪われるだけ。


「あ、ひらめいた!」


「はい? なにをですか?」


「そのランク5の魔カードを買い占めて、魔王国にぶつければいいんじゃね? それだけすごい魔法なら、魔人モンスターの集団なんて余裕で倒せるだろ」


「……セファイルは、現在、魔王国と同盟を結んでいますので、魔王国を滅ぼす目的で買い占める事はできません。というより、現状だと、まともに貿易ができるかどうか微妙なところです。なによりも、そこが一番の問題と言いますか――」


「セファイルがモンスターの国と同盟? はぁ? なんで? 俺の記憶だと、セファイルって魔王国を嫌ってたと思うんだけど? 『セファイルが』っていうか、そもそも、魔王国のことがすきな人間とかいないと思うんだけど? だって、あいつらモンスターだぜ?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ