表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

445/5861

29話 下っ端の下っ端……


 29話 下っ端の下っ端……


 エグゾギアが使えたから、ホルスド・シャドーを瞬殺することができたが、

 エグゾギアがなければ、あの時、間違いなく殺されていた。


 今、ゼンの目の前にいる、このトカゲは、そんなホルスドが何十人いても、絶対に勝てない、ぶっちぎった強さを持つ超々々高位モンスター。


(そんなとんでもない怪物が、下っ端の下っ端なんて――ありえないだろう……)


 などと、考えていると、

 アビスが、



「疑っている目だな。いいだろう。ここらでひとつ、自己紹介をしてやる」



 コホンと息をつき、


「超魔王軍ゼノリカの頂点である『ゾメガ・オルゴレアム剛魔至天帝陛下』直属の従者である五聖命王が一人『銃崎心理様』直属の配下である九華十傑が一人『パメラノ・コット・N・ロッド』様の直属の実行部隊隊長である『九華十傑の第十席、序列三位、エキドナール・ドナ』様が率いる召喚獣部隊『八輪』が一人、それが、この私、エメラルドスカイアビス・リザードマン(強)だ」



 アビスの自己紹介を聞き終えたゼンは、ポカンとした顔で、


「……て……手下の、手下の、手下の、手下の部隊の一人って……それが本当だとしたら、お前、ほんとに、ド下っ端じゃねぇか……どんだけデカイ組織なんだよ、ゼノリカって……」


 ※ ドナが率いる『八輪』という部隊は実在するが、そこにアビスが所属しているというのは『舞い散る閃光』の嘘。

 ちなみに、九華の第十席・序列三位『エキドナール・ドナ』は、ゼノリカの暗部『百済』から上がってきた暗殺者で、元ウルトラバイオレット001。

 現UV1の超先輩で、遥か太古から、ゼノリカの闇を狩ってきた魔人。

 ゼノリカ内で『恐れられている』という点ではナンバーワンの執行人。

 『違う意味で恐れられている』という点でのナンバーワンは、

 もちろん、ブッチ切りで五聖命王の酒神終理。



「さて、正式に『世界の裏』を知ってしまった以上、君に残された道は二つしかない。『ここで私に殺される』か、『ここまで共に闘ってきたお仲間を、その手で殺し、純粋無垢な悪の一つとなり、ゼノリカの一員となる』か。ま、つまり、実質一択。悩む必要などない、ただの――」


「は、ははっ」


 アビスの話を最後まで聞かず、ゼンは、心底おかしそうに笑ってから、


「……純粋無垢な悪なんて、俺には荷が重いから、遠慮しておくよ。それに、神様を敵に回したくは無いしな……」


「ゼノリカこそ神。ゼノリカに仇なす事こそ、神への冒涜」

「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」


 ゼンの煽りをスルーして、

 アビスは言う。


「いいかね、『栄えあるゼノリカの一員になれる』となれば『なんでもする』というのが高次世界での常識なのだ。ゼノリカは、全世界で最も強大な力を持つ最強の組織。ゼノリカに属するというのは栄誉以外の何物でもない。それを踏まえた上で答えたまえ。温情で、最後に、もう一度だけ聞いてやる。選べ。偉大な支配者サイドの一人となるか、意味なくここで死ぬか」


「非常に魅力的なスカウト……いたみいるねぇ……が、しかし、残念ながら、俺は常に孤高。ボッチこそ我が誇り。群れる気はない」


 ゼンは、ニっと笑い、


「それに、中学二年生は去年卒業しているんでね。今の俺に、『黒き後光』を名乗る勇気はない」


 そう言い切った。


 いまだボロボロのままだが、しかし、どうにか、

 『なんとか闘える』くらいまで回復した。


 ――だから、ゼンは、静かに剣を構える。


 全ての緩みを殺し、キっと、表情を締める。

 軽口を収めて、真摯に言う。


「ゼノリカが大きいってことはよく分かった。お前ほどのバケモノが『ド下っ端』ってのは、ほんとすげぇ……『ハルスが最強』っていう『表の世界』がいかに小さいのか、あらためて、よぉく理解できたよ」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ