表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

426/5859

6話 シグレの予選。


 6話 シグレの予選。


「おお、ラッキー、ラッキー。アレやったら、余裕やな」


 スケルトンソルジャーは、剣を持ったガイコツ。

 普通に不気味であり、そこらの女子が遭遇したら、悲鳴をあげて逃げ出すしかないモンスター。


 しかし、シグレは、ここに至るまでの間に、散々、むちゃくちゃな化け物を見てきた。


 そのため、いまさらスケルトンソルジャーていどにビビる事などなかった。

 『武器をもって動いているだけのガイコツ』など、『庭先をウロチョロしているアリ』とさほど変わらない。


「存在値10台とか、もはや、カワイイわぁ。ザコすぎてわろてまうレベル。これ、チート(ゼロ&カース)なしで、あたし自身が闘ってもいけるんとちゃう?」


 と、調子に乗った発言をしている背中に、ニーが、少し慌てて、


「絶対に勝てないから! ちゃんとチートを使いなさい!」


「……めっちゃ怒られた。……使役しとるスライムから正式に叱られた」


 ショボンとしつつ、


「まあ、実際、素のあたしでは勝てんやろうなぁ……いまだ、存在値10をこえてへんし。てか、ほんま、あたし、ひどいな。『しょうもないザコ』が相手でも絶対に勝てん『ザコをこえたザコ』……ヘコむなぁ……」


 言いながら、シグレは、カースソルジャー1号を召喚し、


「というわけで……ほな、あと、よろしく」


 命じられた直後、

 カースソルジャー1号は、蚊でもはたくような勢いで、ササっとスケルトンソルジャーを叩き潰す。


 一瞬の出来事だった。

 なんの面白みも山場もない、ただの作業。


 そんなアクビが出る作業工程をチェックしたアビスは、ほぼほぼ無表情で、


「はい。合格」


 事務的にそう言うだけでサっと流した。


「さて、次は君だ」


 流れるように次の試験へ。


 ――指名されたセイラ(ニー)の前に現れる筒。


 ニーを纏っている安心感からか、

 セイラは、特に迷いも躊躇もせずに、サクっとクジをひく。



 ※ ちなみに、ニーが、神の力を使うためには、センの協力が不可欠です。

   そのため、この場でのニーは、いつものニーです。



「おっとっと……これは、酷い。99番だ。限りなく最悪に近い大凶」


 アビスの言葉を聞いて、セイラは流石に顔を曇らせ、


「……ぇ……ぇえ……」


 別にセイラは、頭カラッポのアホじゃないし、今まで寝ていた訳でもないので、

 『99番』を引いたという事の意味はすぐに理解した。


 ゆえにキョドる。

 ニーに対する信頼感は大きいが、ニーが無敵では無い事も理解できているから。


 ――そんな、絶賛困惑中のセイラをムシして、

 アビスは、棒をへし折った。


 すると、フロアがグワァっと広がってゆき、

 その広がったフロアの中心に、巨大なジオメトリが出現した。


 そして、そのジオメオリから、ハンパないボリュームの怪鳥が出現した。



「エンシェント・ジズ。存在値は86。フーマーの領海を守護している『エンシェント・リヴァイアサン』と並ぶ伝説の怪物」



「ぁ……ぁ……ぁあ……」



 全長10メートル強という巨大な鳥のバケモノを目の当たりにして、

 セイラは、ブルブルと怯えて震えだす。


 ぶっちゃけ、ジズよりも『この階までに倒してきたモンスター』の方が遥かに強いのだが、『ジズの規格外のサイズ』と『ハルスやシグレの援護なし』という状況が、セイラを震え上がらせた。



 この状況を前に、セイラと命が繋がっているハルスが、


「おぉい! ふざけんな、マジか!」


 それまでの優雅さ・余裕っぷりが消えて、冷や汗を流しながら、焦った顔で、


「まて、待て! タイムだ! チェンジ! 俺がやる!」


「――もちろん、出来ない」


 対照的な冷静極まりない態度で首をふるアビスに、ハルスは、


「ただでとは言わない! プラスで、クジをひいてやる! なんなら、さっきの大凶二匹をそのまま使っても構わない! だから――」


「もう二度と言わない。これが最後だ。……出・来・な・い」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ