表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/5856

39話 アニキの教え

  39話



 勇者にとっては、どっちでもいいのだ。

 別に、このカス二匹が、あのクソガキを殺すパターンじゃなくてもいい。


 悪意さえ向けてくれれば、手を出すことができる。

 つまり、ボコボコにしてやれる。


 このまま、アホなカスらしく無謀にも絡んできやがったら、

 即座に顔面の形を変えてやって、プチっと腕をむしりとり、

 その後、膝を、逆関節スタイルへとカッコよくカスタマイズしてやる。


 それから、ゆっくりと、クソガキを殺すように説得すればいい。

 極めて簡単な話だ。



(さあ、どっちでくる? 好きに決めな。そのぐらいの選択肢はくれてやる)





 と、のんびり構えていた勇者だったが、






「放っておけ」





(……ぇえ?)


 勇者は、あまりの驚愕に、つい、『アニキ』の顔を二度見してしまう。



 『アニキ』は、滔々と、



「魔人はやっかいだ。まず、単純に強い。大概、魔力が尋常じゃない。あと、敵に回せば魔王国が動く可能性がある。……それに、わざわざ安全な魔王国から出て、こんなスラムにいるってことは、もしかしたら、こいつは、魔王国の犯罪者かもしれない」


「え、それなら問題はないんじゃないですか? 犯罪者なら、何をしても許されるでしょう? それは魔王国でも変わらないんじゃ?」


「犯罪者なら、それは、それでヤベェ。色々と『覚悟』ができているってことだ」


「覚悟……ですか。すんません、アニキ。ちょっと、よく分からないです」


「別に分からなくていいさ。大事なことはその一手前にある。いいか、ゲイド、悪意は両刃の剣だ。どんな時でも、使い方には気をつけろ。敵は必ず、選んで作れ」


「き、きたぁ、アニキの教え。あいかわらず凄過ぎて、勃っちまうよぉ」



「ちっ……おい、カス共。グダグダ喋ってんじゃねぇ。さっさと、そのガキを処理しろ。ガキは甚振っても面白くねぇから、できるだけ、サクっと――」




「バカか、殺すわけないだろう」


「ぁん?」


「こいつには、金貨230枚分の借金がある」


 ――硬貨の目安。


 神金貨。1000000円

 白金貨。100000円。

 金貨。10000円

 銀貨。1000円。

 銅貨。100円


 平均的な月の給料金貨9枚。


「金を貸したのは事実。ウチの金利は国の言いつけを順守している。返し切れなかったこいつの親が悪い。不運も悪だ。受け入れるしかねぇ。というわけで、こいつには、壊れた姉貴の分も働いてもらわないといけない。そうじゃなきゃ、こっちが丸損するだけ。ゆるせないだろ、それは」







(んなこたぁ、どうでもいいんだが……これ……ちょっと……ぉい、おい……なんか、雲行きが……)



「まだ10歳……稀にみる器量の良さだから、もう少し待って、相応の値段で売ろうと思っていたが、どうやら、アホの姉貴と違って、多少は頭が回るみたいでなぁ」


 そこで、アニキは、セイラを睨みつけ、


「この俺を出し抜いて逃げようとした。そこまではいい。珍しいことじゃねぇ。生物として当然の行動さ。しかし、こいつは、それを成功させやがった。……大問題だ。逸脱していやがる。あと二・三年ほど知恵をつければ、今度こそ、本当に逃げ切ってみせるかもしれない。それはダメだ」


 『俺を出しぬくとは、やるじゃないか』


「そこまでがギリ。それ以上を許すのは、『取り返しのつかない失敗』に分類される。……俺には、メンツってのがあるんでね」



 『まんまとガキに逃げ切られた』


 さすがに、それは、許容できない。



「笑われたら終わり。俺は、そういう世界にいる。だから、少しでも可能性があるのなら、摘んでおく。心を砕く。足の腱を切る。仕事に慣れさせ、薬に漬ける。立派な姫のできあがり。さすがに十歳じゃあ、まともな路線だと高くは売れないが、裏のルートも、もちろん押さえてある。売れるさ。いや、売る。売ってみせる。それが、俺。火龍会のサーバンだ」



「自己紹介はいらねぇ。あと、二度言わすな、グダグダ、うるせぇんだよ、お前。……さっさと、そのガキを殺せ。そうでなけりゃ……」



「ん? なんだ? 手を出すのか? それは、つまり、火龍会を敵に回すということだぞ?」



「知るか、ボケ。たかがヤクザが、誰に、どんだけナメた口きいてんだ」



「くく……恐い、恐い。その目、その啖呵、犯罪者なんてチンケなモンじゃねぇ。おそらくだが、お前、魔王国のスジ者だな? 噂の能天気魔王がつくった国のヤクザ。ははは……国の方針に従い、『任侠』を大事にしていますってか? 流行らないんだよ、いまどき」


「その、下らねぇ勘違いを今すぐやめろ。俺に殺されるか、そのガキを殺すか。二つに一つだ。さっさと選べ」



「答えは一つ。お前をシカトする。以上だ」




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
なろうで頭のいい悪役を書いてる人ってほんとに少ないから読んでて楽しい
[一言] 勇者は人間じゃなくて魔人だったのか。珍しいな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ