表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

380/5866

35話 戦争開始

 35話 戦争開始



「も、申し訳ありません。決して、そのような……か……感謝します」


 もはや、理不尽な恫喝をうけても、反抗心は沸かなかった。

 ただ『首の皮一枚繋がった』としか、サーナは思えなかった。

 それだけラムドという脅威に怯えていた。



「その態度が正解だ。2度と勘違いするな。……この場でキチンと言っておこうか。次はないぞ。絶対にないからな」



 ――サーナは、これまでに、このような場で、何度かラムドと会った事がある。

 サーナは、他者のコアオーラを認識・判別する能力に長けていた。

 飲んだワインの値段が分かる――に近い繊細な才能。

 サーナは、『目の前にいる壮年の魔人』が『間違いなくラムドである』と絶対の自信を持って認識している。


 しかし、今のラムドは、これまでのラムドとは全く違う様相を見せていた。

 若返ったとか口調が変わったとか、そういう程度の低い『違い』じゃない。

 本質はそのままに、指向性だけが変わった。


 ――つまり、これまでの姿は、本当に、『全て演技だった』のだ。


 それだけでも理解できた。

 アホンダラのフリをしながら、牙を磨いてきた獅子。

 その精度だけで、ラムドの『本気度』がうかがえた。

 そのしたたかさ、その狡猾さ。

 ラムドは、本気で世界を獲りにきている。



 敵がラムド一人なら、もちろん、どうとでもなる。

 数で攻めればいい。

 冒険者を大量に導入して、圧殺すればいい。

 それで殺せる。

 ――だが、相手は、魔王国+ラムドだ。

 魔王国は、ラムドがいなくとも強い。

 有能な魔人と進化種が山ほどいるというだけでも軍事力としてはべらぼうに強いのに、自国でザクザクとれる戦略物資(魔カードの原料や、高性能な装備の材料)の山。


 戦力だけで言えば、魔王国は、ラムドがいなくとも大国トーンと同等。

 セア・ミルスの戦力は、ラムドがいない魔王国の半分以下。

 勇者を失ったセファイルにいたっては、魔王国にとってハナクソみたいなもの。




 現状、『ラムドは覇権になど興味はない、ただの召喚バカだ』と呑気に信じていた頃から脅威だった虎が、隠していた翼をはためかせ、丹念に磨いた牙をむき出しにして威嚇してきたのだ。

 サーナに、ここで怯えずにいられるほどの剛毅さはない。

 セファイルの次期女王サーナは間違いなく強者だが、しょせん勇者の姉でしかないのだ。



「他の国のカス共も、よく聞け。今日、この時より、世界は、フーマーと魔王国の二大体制で進む事が決定した。てめぇらは俺の奴隷。それ以上でもそれ以下でもない」






 そこで、カバノンが、激痛に耐えながら、


「このような暴挙……私は決して許さんぞ……人類の敵め……我々は、決して屈したりはしない……モンスターの支配など……」


 ギリギリと奥歯をかみしめながら、



「我が祖国を……トーン共和国をナメるなよ、バケモノ……必ず駆逐してやる」



 はっきりと宣言する。

 その宣言に、セアとミルスの首脳も、


「我がセア聖国は、正式にトーンを支持する。我らは、悪しきモンスターを滅する正義の十字軍。危ないモンスターを野放しにはしない」

「我がミルス王国も、その気高き意志に賛同する。ふ、ふふ……化け物め……たいした力だが、貴様一人で支配できるほど『世界という戦場』は狭くないという事を教えてやる。戦争は、決して常に強い者が勝ち続けるゲームではない。弱さの怖さを知るがいい」


 明確な意志と共に加わった。


 『ラムドとの関係をどうするべきか』と少しだけ揺れていた二国だったが、セファイルに対するラムドの態度を受けて、正式にラムドを敵と判断した。


 ラムドは脅威と判断された。

 人類の敵。

 駆逐すべき悪。



 ――カバノンが、ニっと笑い、


「ここに三国同盟は結ばれた。……殺してやる……殺しつくしてやるぞ……今、伝令の魔法で、我が祖国トーン共和国に、貴様からの宣戦布告を伝えた。望み通り、開戦だ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ