表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/5859

28話 「自爆、ランク9」の魔カード

 28話



「そいつを俺に近づかせるなぁあああああああ!!」



 アイテムボックスから、1枚の『魔カード』を取りだして、勇者は叫んだ。



「範囲拡大と、威力増大を限界まで積んだ『自爆』の『魔カード』だぁぁああああ。ただの魔カードだと勘違いするなぁ! ゴールデン・ドラゴンハイドを使って『キラ化』させた、最高級の魔カードだ! 使えば、俺は死ぬが、お前らも全員死ぬぅううううう!!」



「くく……いいあがきじゃ。嫌いじゃないぞ」



 魔カードは、魔道具の中でも、かなり一般的というか、この世界では普通の市販品。

 低位の魔法を封じ込めることができる単純な魔道具。


 特徴的なのは、どんな系統の魔法でも封じ込めることができて、誰にでも使えるという点。




 生活魔法を封じこめた最低位の魔カードは、日本でのシャンプーや歯ブラシと同じぐらいの価格で店先に並んでいる。


 それだけ便利な魔カードだが、当然、高位の魔法は封じ込めることはできない。

 最高でもランク2まで。

 だが、いくつかの手段を用いることで、そのランクを上げることもできる。


 まずは、勇者が言っていたキラ化。


 ゴールデン系(超希少種。どの種族にも誕生する可能性はあるが、確率は低い)に属する魔物の革を使うことで、込められる魔法のランクを3段階上げられる。


 最高位種族のドラゴンの革であれば、さらに込められる魔法のランクは2段階上昇。


 プラス、


「それだけじゃねぇ! 俺が、魔力を注いできた! その期間、10年!! いつか、こんな日がきた時のために! 俺が俺であり続けるための、最後の手札ぁ!」


 その心情を、あえて例えるならば、

 『辞表を、常に内ポケットへ忍ばせて働いているサラリーマン』。



 本当に、10年間、勇者は、その『自爆』の魔カードに魔力を込め続けた。

 結果、その魔カードに込められている『自爆』のランクは驚愕の『9』。


 エックスにおいて、その価値は天文学的。

 この世界で最も優れた宝の一つに数えてもいい大秘宝。

 大げさでもなんでもなく、その『自爆』1枚だけで、国が買えるほど。




「近づくな、近づくな、近づくなぁああああ! 俺に寄るんじゃねぇ、いいなぁあ!」




「うるっさいのう。……おい、ぬし、何か勘違いしとらんか?」


「あぁ?!」



「逃げたいなら、とっとと逃げるがいい。まったく、クソやかましくワメきおって。どこまでDQNなんじゃ、アホウが」


「ん……だと……」


「ハッキリ言ってやろうか? わしは、ただ、わしの城に不法侵入してきて暴れているイカれたバカ野郎で実験をしている……ついでに迎撃をしておるだけじゃ。それ以上でも、それ以下でもない」



「……て、てめぇ……い、今……こ、この俺を……殺すまでもない弱者として扱いやがったな……」


 勇者は、肩を震わせて、


「お、俺を軽蔑するのは構わねぇ……俺をマヌケだと罵るのも構わねぇ……大抵のことは、笑って殺すだけで済ますが……それだけは……それだけは、いただけねぇ」



(笑って済ますんじゃなく、ちゃんと殺すんかい)



 と、センは、一度、心の中でつぶやいてから、


「では、どうする? 闘うか? それでも別に構わんぞ。どっちでもいい。ぬしが生きていようが、死んでいようが。そんなものには、心底から興味がない。……陛下であれば、立場上、ぬしを捕らえ、法の下で正式に裁く……などという七面倒な手間をかけねばならんじゃろうが、わしに、そんな義務はない」


 そこで、魔王が割って入ってきた。


「いやいや、あるある! ワシだけじゃなく、お前も、同じことをせねばならん立場にある! お前は、まったく、ほんとうに! 毎度、毎度、何をトチ狂ったことばかりホザいとるんだ! 何度も言っているが、最低限の公私くらいはわきまえよ、ばかもんが!」






 ラムドを演じているセンも、心の中で、


(本当に、このラムドって、だいぶ酷いな……イカれ方だけなら、勇者と同等かそれ以上)


 と同意した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] おっとー勇者と長く遊ぶために一度撤退させるのか? と思いきや、キレて自爆しそうになってきたな どうせ不発にされそうだが [一言] 散々傲岸不遜の態度だったのに自爆の切り札を大事に作って…
[一言] 辞表届とは?退職届と辞表が混ざった?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ