表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
超神B章 センエース・ヌルは何者でもない。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2843/6038

40話 ノコ・ドローグの剣となれ。


 40話 ノコ・ドローグの剣となれ。


「お前を弟子にするための条件は、もう一つある。俺の命令には絶対服従。誓えるか?」


「師の命令は絶対。当たり前の話です」


「いいだろう。ならば、今日からお前は俺の弟子だ」


「……ありがたき、幸せ」


「さっそくだが、最初の命令だ。ノコ・ドローグの剣となれ。これより先、ノコを害そうとするすべての敵を、永遠に、排除し続けろ。聞けないのであれば、お前を弟子にはしない」


「……ノコ・ドローグ……様の剣になること……それが、弟子にしていただくための条件だというのであれば、もちろん、黙って従いますが……そのお役目は、あなた様の仕事では? 先ほど、ご自身が、そうおっしゃっていたと記憶しておりますが?」


 ブロールの問いかけに対し、

 センは、『ほんの数秒の沈黙』という間をとってから、


「……剣は何本あってもいいだろ? 俺が動けない時は、お前が剣となれ」


「あなた様一本で、なんの問題もないと思われますが……しかし、それがご命令とあれば、黙ってしたがうのみ」


 そこで、ブロールは、より深く頭をさげる。


「かしこまりました。これより私は、あなた様の弟子であり、ノコ・ドローグ様の剣」


 ブロールがそう返事をしたところで、

 ついに、我慢が出来なくなったのか、

 それまで黙って現場を見守っていたアブライが、



「ブロールぅうう! 貴様、どういうつもりだぁ! 私を裏切るのかぁああ!」



 怒りに満ちた顔でそう叫ぶと、

 ブロールは、


「……アブライ、貴様のことは利用していただけだ。もともと、いずれ、殺してやろうと思っていた。貴様は性根が腐っている。生きている価値はない」


「ぶ、ぶろぉおるぅ……貴様ぁあああっ!」


 完全にブチギレたアブライは、


「全員でかかれぇええええ! 裏切り者のバカ野郎を八つ裂きにしろぉおおお!」


 そう命じながら、自身も、オーラと魔力を練り上げていく。

 配下の面々も強いのだが、アブライ・ファミリーで『最も強い力』を持つのは、やはり、アブライ自身である。


 存在値350という、貴族級の力を持つ超人。

 その力がなければ、強者たちを従えることなどできない。


 アブライは、配下からのサポートを受けながら、

 前衛として、ブロールを殴り殺そうと襲いかかった。


 その苛烈な一手を、ブロールは、


「――アブライ、お前も決して弱くはないのだが、『師』の高みを見た後だと……ゴミクズにしか思えないな」


 そう言いながら、

 鮮やかにカウンターをぶちこむ。


 美しく決まった顔面への一発。

 アブライの脳は揺れて、あっさりと気絶してしまった。


 ボスが一撃で沈んだのを見た配下の面々は、当然困惑して、次の一手に悩む。

 そんな彼らに、ブロールは、


「私とやりあうか? 私はかまわないが、この中に、私と戦える者がいたか?」


 そう声をかけた。

 すると、どうするべきか悩んでいた配下の面々が、

 諦めたように、武器を捨てて降参のポーズをとった。


 そんな、アブライの構成員たちに対し、

 ――グリド王国の侯爵令嬢『トワネ』は、

 虫ケラを見るような視線を送り、


「簡単に降参するんじゃないわよ。使えない連中ね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ