表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
超神B章 センエース・ヌルは何者でもない。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2794/6037

後日談(5) アダムを追いかけてきた『雷神魔王の元副官』。


 後日談(5) アダムを追いかけてきた『雷神魔王の元副官』。



 アダムと酒神とアルブムとマリをつれたセンが、

 意気揚々(いきようよう)と、『女神の天空城』をあとにしようとしていた、

 まさに、その時、


「……んあ?」


 瞬間移動で、センの前に、『美女』が現れた。


 異様な気配をはなっている『長身の美女』。

 『魔王級の実力』を持つと一目でわかった。


 反射的に、

 アルブムとマリが、センの盾になろうと前に出る。


 そんな彼女たちをシカトして、

 その、突如とつじょ現れた長身の美女は、

 アダムに対して、片膝をつき、


「アダム様、おむかえにあがりました」


 などと、そんなことを口にする。


「え、だれ?」


 と、センが、アダムに声をかけると、


「もうしわけありません、主上様。アレは、私のストーカーです」


 アダムは、『龍の女神』と同じく、センを主上様と呼んでいる。

 セン的には、その呼び方は恥ずかしいのでやめてほしいと思っているのだが、

 しかし、『それ以外で呼ぶなど考えられない』と、

 かたくなな態度をしめしてくるので、

 泣く泣く受け入れている。


 アダムは、絶対服従をちかっているくせに、

 『ムチャクチャ頑固』というか『すげぇワガママ』で、

 『供回ともまわりは交代制』というルールも、ガン無視して、

 絶対に、センの側から離れない。


 アダムを計算に入れた上で『護衛のリミットを3人』ということにすると、

 弟子たちの不満が爆発してしまうので、

 結果的に、『ともまわりの数は4人』ということになってしまった。


「私が倒した雷神魔王の『魔軍司令(右腕)』で、『私に魔王をやれ』としつこく言い寄ってくる変態なのです」


「変態のストーカー……マジでか。やっぱ、美人は、そっち系の問題で苦労するんだな。あー、よかった。ブザイクに生まれてきて。人生で、一度も、そんな苦労したことな……」


 と、そこで、センは、自分のまわりにいる四人の美女をチラ見して、


「……そういえば、今、まさに被害にあっているところだった」


 と、ボソっとそうつぶやく。


 そんなセンに対し、

 『アダムのストーカー』は、

 ギラリと、強い目でにらみ、


「そこの下男げなん……アダム様に対して、なんという無礼な口のきき方だ」


 と、ブチ切れてきた。


「アダム様は、かつての我が主『雷神ガーオンジ』を一対一で殺してみせた最強の魔王。いずれ、すべての魔王をくだし、世界の頂点に立たれる御方。そのいと高き御方に対して、貴様のようなカスが、ナメた口をきくんじゃない!」


 と言われたセンは、

 アダムに視線を向けて、


「ごめんなさい、アダム様。どうやら、俺みたいなカスは、あなた様にタメ口で話しちゃいけないようです。いままで、ごめんなさい。あなた様を配下にするとか、そんな不敬ふけいなことはダメダメだと思いますので、今、この瞬間をもって、『俺の配下』というにんをとこうとおもいます。いままで、ほんとごめんなさい」


「おたわむれはおやめください、主上様。私は、今後も、永遠に、あなた様の一番近くにおります。あんなストーカーのいうことなど気になさらないでいただきたい。ストーカーなんて、ただのクズなんですから」


 そう言われたセンは、

 アダムのことをジっと見つめて、


「うん……そうだね……ほんと、そうだよね……『人の話を聞かないストーカー』って、ほんとダメだよね」


 などと話していると、

 アダムのストーカーが、


「アダム様。さあ、城へ帰りましょう。あなた様の強さに心打たれた『敬虔けいけん臣下しんかの面々』が、あなた様の帰りをまっております」


 話を聞くに、どうやら、

 彼女――『ダクラ・ゴスリーナ』は、

 雷神を倒したアダムに、『魔王の後釜あとがま』を任せようとしているということ。


 六大魔王の国ともなれば、

 そこらの小国とは違い、かなりの大国で、

 『魔王が死ぬ』というのは一大事。


 一般的に、魔王を倒した者が、次の魔王になる。

 強い者が正義の戦国時代。


 だが、アダムは、王になることをこばんだ。

 彼女の目的は王になることではなく、強くなることだったから。


「アダム様。あなた様は、上に立つべき御方。『六大魔王の一角』として、『我らの王』として、『頂点』にたっていただきたくぞんじます」


「死ぬほど興味がない。それに、私は、主上様から離れられない。そういう『魂の契約』を結んでしまったから」


 アダムがそう言うと、

 ダクラは、キっと、センをにらみつけ、


「貴様、アダム様を洗脳したな……」


「しているつもりはないんだけど、まあ、でも、洗脳されているとしか思えないよなぁ。俺も思うもん。『あ、この女、ちょっと頭バグっちゃってる』って」


「アダム様を解放しろ。さもなくば殺す」


 ギラギラと殺気を放ってくるダクラ。


「え、俺、殺されんの? なんにも悪いことしてないのに? どっちかっていうと、むしろ被害者なのに? たまんねぇな、おい」


「ゴチャゴチャぬかすな、死ねぇええ!」


 しびれをきらしたダクラが、

 センに向かって殴りかかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[良い点] 蝉原君の純粋な悪意。 個人的な蝉原君の魅力は、ヴィランとしての純粋な悪意の大きさが世界一で、ディアブロコミュニティーが無くとも、カリスマと戦闘の才能だけで世界を取れそうな所だと思います。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ