表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
超神B章 センエース・ヌルは何者でもない。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2777/6035

28話 蝉原の弟子『超苺』視点(4)


 28話 蝉原の弟子『超苺』視点(4)



 ――奥にある『超VIPルーム』に案内された師匠と俺とボウ。

 デビナとクロートは、裏カジノの出入り口を固めて、誰一人、逃げられないように見張っている。


 俺たち三人を出迎えたのは、

 師匠ほどではないが『なかなかの邪悪さ』がにじみ出ている『顔面タトゥーのヤバそうなオッサン』だった。


「……うちの店で、よくもハデに暴れてくれたな。覚悟はできているのか?」


 じたで、怒りをにじませながら、そんなことを言ってきた。


 そんな『顔面タトゥー』に対し、

 師匠は、


「落ち着けよ、オッサン。おれは、ケンカしにきたんじゃない。交渉にきたんだ」


「いきなり暴れておいてよく言う」


「ウチのところの『若いしゅう』は血の気が多いんだ。ナメた態度をとられると、簡単にキレてしまう。それをふまえた上で、おれたちに対応してもらいたいね」


「……ここまで……ナメられたのは……はじめてだ……」


 怒りに震えている顔面タトゥーに対し、

 師匠は、にこやかな笑顔で、たんたんと、


「とりあえず、おれの配下になることを許してやるから、両手をついて、クツをなめろ」


「……」


「どうした? 言っておくが、交渉チャンスは一度だけだ。チャンスの女神は前髪だけ。というわけで、はやくしろ。おれは気が短いんだ」


「……ナメんな、くそがきぃいいいいいいいいいいいいいいいいい!!」


 怒声どせいを上げて、

 『顔面タトゥー』は、師匠に殴りかかった。


 血走った目で、オーラを暴走させ、

 全力の一撃を、師匠に叩き込む。


 この顔面タトゥー、かなりの力量だった。

 存在値360。

 いわゆる『魔王級』の実力者。


 『邪神教』と呼ばれている、この世界最大の『裏組織』の幹部かんぶらしい。

 邪神教は、『魔王に匹敵する実力者』が何名も在籍ざいせきしているヤバい組織。

 どうやら、『究極の邪神』を召喚して、この世界を支配することが目的らしい。


 そんな、ヤベェ組織の、やべぇ幹部の、強大な一撃。


 けれど、


「ウワサ通り、まあまあ強いな。『邪神教』とやらには、お前みたいな実力者が、他にも、けっこういるんだろ? いい仕上がりだ。邪神教は、なかなか使えそうじゃないか」


「っ……ぐっ……」


 顔面タトゥーは、一度、師匠から距離をとった。

 一発で、『師匠のヤバさ』を理解したらしい。


 そこそこ修羅場しゅらばをくぐっているっぽい。


 顔面タトゥーは、

 背後にいた部下に、


「カミーレンを呼んでこい!」


 そう命じると、


「――すでに呼んであります」


 と、返事をしたと同時、


 背後から、一人のバニーガールが突撃してきた。


 上のカジノでディーラーをしていた足の長いバニーガール。


 彼女は、『装備しているレイピア』の『切っ先』を、師匠の首めがけてつきさした。




「思ったとおり、お前も、それなりの実力者だな。まあ、どうあがいても、俺には勝てないが」




 バニーガールのレイピアは、師匠の首にあたると同時にヘシ折れてしまった。

 その事実をのあたりにして、目を丸くするバニーガール。


「さてと……」


 師匠は、そう言いながら、ゆっくりと立ち上がる。

 威圧いあつするように、指の関節をゴキゴキっと鳴らして、

 一度、俺に視線を向けて、


超苺こいちご、その女は、お前に任せる」


 と、命令してきた。


 俺は、心の底から『はい!』と返事をしたかったが、

 あまり喜んでいる姿を見られるのも恥ずかしいので、

 いつもどおり、黙ってうなずいておく。


 ちなみに、クロートが、また、『くやしそうな顔』で俺をみてくる。

 たぶん『自分クロートではなく、俺の方が信頼されているのが悔しい』とか思っているんだろうな。

 絶対に違うんだがなぁ……


 あいつ、イケメンのくせに、メンヘラなところがあるよなぁ。

 ……ま、どうでもいいけど。



 俺は、クロートのことを意識からはずして、まっすぐにバニーガールと向き合う。

 こうなったら、もうこっちのもん。

 彼女の姿を、どれだけ見つめても問題は皆無。

 だって、戦闘中だもん。

 目を離したらいけないもん。

 むしろ、目線を切ったら怒られちゃうもん。


 大義名分たいぎめいぶんを得た俺が、

 つい、じっくりと、見つめてしまったせいで、


「ぐっ……う……な、なに、この異常なほどの殺気……と、とんでもない化け物……か、勝てる気がしない……」


 どうやら、俺の『なめるような目線』を『殺気』ととらえられてしまったらしい。

 こういうことがよくある。

 どうやら、俺の目は、マジで、ちょっと怖いらしい。

 『ただ、じっくりと見ているだけ』なのに、

 怖いと言われることがままある。


 まあ、別にいいけどね。

 俺は、嫌われても別にいい。


 すかれることを目的とはしていない。

 カワイイ女の子をながめることが出来れば、それで俺は満足なのさ。



 ビビっている彼女に対し、

 顔面タトゥーが、


「なにをひるんでいる! カミーレン! 引いたら、殺すぞ! 自分に『グラムド様の呪い』がかかっているということを忘れるなぁ!」


「……わ、わかっています……っ」


 そう言って、

 カミーレンは、恐怖を飲み込むように、奥歯をかみしめて、

 俺の方に突撃してきた。


 ……『呪い』ねぇ。

 確かに、かかっている。


 これは、『命令にそむいたら死ぬ系の呪い』かな。

 師匠にもかかっているタイプのアレだ。

 師匠は、セン様に逆らうと死んでしまう。


 カミーレンにかけられている呪いは、

 師匠にかけられているものと比べたらゴミみたいなものだが、

 存在値500以下の者ではくことが出来ない、そこそこの呪い。


 カミーレンは、どうにかして、俺を殺そうと、

 アイテムボックスから取り出した剣を振り下ろしてきた。


 その表情は、かなしさで満ちていた。

 ……そんな顔をしている女の子は美しくない。



 俺は、その剣をサラっとはじき飛ばしてから、


「………………解呪かいじゅランク23」


 カミーレンにかけられている呪いを解除しておく。


「ぇ……ぇえ……っ?」


 俺は、一応、存在値が700以上ある。

 俺からすれば、この程度の呪いは一撃必殺。


「き、消えて……いく……そんな……こ、これほどの強大な『グラムドの呪い』を……そ、そんな……」


 自分に起こったことが信じられないという顔をしているカミーレン。

 カミーレンは、俺のことをジっと見つめて、


「……あ、あの……私の呪いを……解いてくださったのですか……な、なぜ……敵である私を……どうして……」


 しゃべるのはタルいから嫌なのだが、

 ここで黙っているのもアレなので、俺は、


「………………自由に生きろ。もう、誰もお前をしばらない」


 俺が『わずかに聞こえるぐらいの声量』でそう言うと、

 カミーレンは、顔をパっと輝かせた。

 希望を見ている目。


 それでいい。

 その顔こそが美しい。



「……あ……ありがとう……ありがとう……ございます」



 涙ぐんだ声。

 涙も美しい。


 かなしい涙は美しくないが、

 喜びの涙はアクセサリーだ。



「………………感謝はいらない。俺は俺のためにしか動かない」



 それだけ言ってから、俺は、

 彼女から視線を外す。

 泣いている女の子を見るのはマナー違反だ。


 ――と、そんな俺たちの一連の様子を見ていた顔面タトゥーが、


「はぁあああああああ?! 『グラムド様の呪い』を解いたぁああああ?! ばかなぁああああああ! グラムド様は、六大魔王級の使い手なんだぞ!なのに、なのにぃ……なんでぇええ! と、というか、ランク23の魔法だとぉおおお?! なんだ、それはぁああああ! 六大魔王でも、ランク20以上の魔法などめったに使えないんだぞぉおお!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] グ"ラムド"の呪い……?
2024/09/26 22:28 蝉原スメント
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ