表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
超神A章 ゼノリカマストダイ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2679/6034

42話 失敗した、失敗した、失敗した、失敗した。


 42話 失敗した、失敗した、失敗した、失敗した。


「ありがたぁああいっっ!!」


 ゾメガは、心の底から、世界に対して感謝する。


 ぶっちゃけた話、全部を賭したとしても、

 今のゾメガの魔力では、ウムルを削り切れるかどうか微妙だった。

 だから、出来れば、『磨きたい』と思っていた。

 心のどこかでは、『開いてくれないだろうか』と願っていた。


 その願いが通じたのだから、

 当然のように、ゾメガ全部が歓喜に震えた。



「100万だ! 余のメンタルは、平と、そこまで大きな差はない! 100万年の時間をくれ!」



 すぐさま答える。

 『もし、自分の前に開いたらどうしよう』と、

 今日までに、何度も考えていたため、

 間髪入れずに、最も適切な数字を望むことができた。


 そのまま、何の迷いもなく、

 ゾメガは『ゲート』を開けた。


 ――そこから、ゾメガの、気が遠くなる長い旅が始まるわけだが、


 しかし、他の者の視点だと、

 ゾメガは、壊れた『ど〇でもドア』をくぐりぬけただけ。


 平はまだ意味が理解できている。

 五聖の面々と、九華の面々も、

 一応、神になっているし、『上』から話もあったので、

 なんとか、理解できている――が、

 天下の面々からすれば、何がなんだかサッパリだった。


 いきなり上司が、年数を叫びながら、

 壊れた『どこで〇ドア』を素通りするという状況を、

 前提知識なしで目の当たりにしてしまったのだから、困惑して当然。


 ――壊れた『ど〇でもドア』をくぐりぬけた後のゾメガは、

 一見すると、何も変わってないように見えた。


 ただ、平とウムルにだけは伝わった。

 『審美眼が突き抜けている者の目』には明らかな違い。

 ゾメガは、一度、天を仰いでから、




「……失敗した……」




 痛みを伴う顔つきで、ボソっとそうつぶやいた。


 その発言を耳にした天下の者たちは、

 何が何だかわかっていないが、

 『失敗したということは、ここから事態が好転したりはしないのだろう』

 と、認識して落胆の表情を見せた。


 天下だけではなく、ソウルゲートのことを朧げに理解している天上の者たちも、ゾメガの失敗発言に対して消沈した。


 ゾメガが、平熱マンやミシャぐらいの覚醒を魅せてくれれば、

 この状況も、どうにかできたかもしれないのに、

 と、不敬ながら、ゾメガに対して、心の中で文句を口にする者もチラホラ。


 ――そんな、暗澹とした空気の中、

 ゾメガは、天を仰いだまま、



「1000万年にすればよかった……1億年は流石に厳しかったであろうが、1000万なら、普通に耐えられた……失敗した……」



 苦虫をかみつぶしたような顔で、ボソっとそう言った。


 言葉の真意をつかみ取るのに時間がかかっている周囲の一同。

 この中では、特にソウルゲートを理解している平が、おもむろに、


「あのゾメガさん……100万年の旅路、まずはお疲れ様です。それで、あの……1000万年にすればよかったって、それ本気で言っているのですか?」


「最初に言っておくが、平……勘違いはするな。余は、師ほどではないが、静寂を好む探究者タイプであるから、ソウルゲートと相性が良かったというだけ。ぬしよりメンタルが優れているとか、そういうことではない」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ