表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
超神A章 ゼノリカマストダイ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2668/6030

31話 キチ〇イじみた精神的潔癖。


 31話 キチ〇イじみた精神的潔癖。


「センエースを信じない自由。別に好きにすればいいが、しかし、これが、現実だ、カンツ・ソーヨーシ。センエースの大きさを知っている私と、何も知らない貴様の差。この事実を正しく理解しろ。そして、死ね」


 カンツは、


「……貴様は……センエースの……何を知っているという……」


 血をかみしめながら、

 ウムルに問いかけた。


 カンツからの問いに対して、

 ウムルは、間髪かんぱつ入れず、

 けれど丁寧に、


「一つだけ言えることがあるとすれば、『ゼノで最初に戦った時のセンエースと私』の間には、『今の貴様と私』以上の差があった。それでも、センエースは私に勝って見せたぞ」


「……」


 ウムルの言っていることの『詳細』は分からない。

 ゼノがどうとか言われても分かるわけがないのだ。


 ただ、『相手が伝えようとしている内容を読み取る力』が欠けているワケではないので、


「センエースは……実在……するのか……?」


 頑張って咀嚼した上で、

 大事な疑問を投げかけてみた。

 その質問に対し、

 ウムルは、


「もしセンエースがいなければ、すべての世界は、数千年前に終わっていたさ」


 結論を言われたカンツは、

 コンマ数秒の間をとってから、


「……ならば……なぜ……」


「あん? なんだ? 声が小さいぞ。声のデカさだけが取り柄の類人猿なんだから、ちゃんと聞こえるように声を張れよ、カンツ・ソーヨーシ」


「……なぜ、世界には……まだ……問題が、山ほどあったのだ……ゼノリカを持つ第二~第九アルファは……原初やココと比べれば……だいぶ整っていた方だったが……インフラ面でも、政治面でも、まだまだ不備はある……ワシが満足するレベルではない……裏社会に蔓延はぶこる闇は、まだまだ拭いきれていない……命は、まったく、倫理的完成に届いていない……」


「ああ、そうだな。で、それがどうした?」


「センエースが実在するのであれば……なぜ、センエースは、それらの問題から目を背ける!」


 結局のところ、カンツは、異常なほど潔癖なのである。

 ドナとは方向性が違う正義の化身。


 『世界が完全ではない』ということが許せない精神的潔癖症。

 もはや、大病と言っても過言ではないド級の精神疾患。

 そんなカンツにとって、第二~第九アルファは、

 まだまだ不十分だった。


 相対的に見れば『善人にとっては理想郷』のような世界だが、

 カンツの理想からはまだほど遠い。


 だから、カンツは前線に立ち続けた。

 実力と実績だけでいえば、彼は、十席にとどまる器ではない。

 下手したら、三至にまで食い込めるのではないかと思えるほどの、

 圧倒的なスペックを持ちながらも、

 ずっと、現場の最前線、楽連の総帥『超・長強』という立場に立ち続けた。


 理想とする世界を実現するために、

 カンツは、超越者が享受きょうじゅできる権利も自由もすべて捨てて、

 『世界のためだけに奔走する正義の化身』で在り続けた。


 もし『聖典に刻まれたセンエース』が実在するのであれば、

 自分ごときが、ここまで必死になって駆けずり回る必要はなかったはずだ。

 ――と、カンツは心底から思う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ