表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
超神A章 ゼノリカマストダイ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2661/6034

24話 アモンの誇り。


 24話 アモンの誇り。


「な……なんで……こんなこと……」


「おいおい、無粋だな、アモン。理由なんて一つしかないだろう。私が悪者だからだよ。最高峰かつ純然たる悪だから、正義の化身であるゼノリカを叩き潰す。当たり前の話」


「……う……うぅ……」


 深い絶望の底で、

 アモンの中心が叫んでいた。


 比較的『ゼノリカに所属している期間』は『短い方』だが、

 しかし、彼も、間違いなくゼノリカに所属している者。


 だから、心には刻まれている。

 センエースを信じたことは一度もないが、

 センエースの覚悟は灯っている。


 だから、


(こいつは殺さないといけない……なにがなんでも……ほんのわずかでもいいから……ダメージを……っ)


 『間違いなく死ぬ』と理解したと同時、

 『逃亡』ではなく『献身』が先に立った。

 そのことを、アモンは誇りに思う。


 この瞬間に『自分は間違いなくゼノリカの一員である』と強く思えた。

 グっと拳を握りしめる。

 全身が痛むけれど、そんなことはどうでもよかった。



「滅殺・豪魔拳ランク15!!!」



 全身全霊の一撃。

 とにかく、すべての力を込めてぶん殴る。

 勝てるとは思っていない。

 彼我ひがの力量差はすでに理解できている。


 ほんの少しでもダメージを与えて、

 後続につなぎ、

 ゼノリカの全滅を防ぎたい。


 その想いだけで放った一撃。

 その一撃を受けて、ウムルは、


「いいねぇ!」


 ニカっと快活な笑顔を向けて、


「今の一撃はよかったぞ、アモン――ラピッド・ヘルファイアよ。お前には確かに才能がある。資質も十分。正義の化身になれる器」


 そう言ってから、

 ウムルは、アモンの片目をグシャリとつぶす。


「ぎゃああああっ!」


 悲鳴をあげるアモンに、


「けど、残念。ここで全部終わる。お前の未来は死ぬ。全部死ぬ」


「ううう……ぐぅう……ぃいい、ご、豪魔拳ランク15!!」


 絶望の底で、

 それでも、アモンは、拳を叩き込む。


 まったく相手になっていない。

 しかし、それでも握りしめる拳。


 歯をむき出しにして、

 命が終わるギリギリまでもがこうとしている。



 ――そんなアモンの様子を目の当たりにして、

 『遅れて登場した彼女』は、






「……ほんの少し前まで、『調整された絶望』すら超えられなかった無能が……ちょっと見ない間に、随分と成長したじゃない。心の底から褒めてあげるわ」






 アモンの勇気に称賛を贈った。


 現れたのは、栄えあるゼノリカの天上、九華十傑の第十席序列三位。

 百済の闇人形の中でも特に深い黒を纏いし高潔なる闇の薔薇。

 エキドナール・ドナ。


「この私ですら身がすくむ相手……そんな化け物を相手に、見事時間稼ぎの役目を務め切ったあなたには心から敬意を表する」


 そんなドナの隣には、

 ムキムキが過ぎるダンディズムの結晶。


「カンツほどの超人を倒したほどの化け物……よくも、まあ、そんな相手に立ち向かえたものだ。ゼノリカに属する者は、子供も老人も関係なく、みな、一律に頭がおかしいということか」


 栄えあるゼノリカの天上、九華十傑の第十席序列一位。

 ジャミの実父であり、天上の戦闘職の中でも最高格の実力者。

 アクバート・ニジック・J・ヤクー。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 亜門、いや、ラピッド君が輝いている。 そして、極限状態で覚悟を示したからこその 理由がしっかりとある上での、 決して薄っぺらいアゲでは無い、本物の賞賛。 こういうの、大好きなんですよ。 ご都…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ