表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神K章 混沌。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2566/5983

12話 ふてくされたバギー。


 12話 ふてくされたバギー。


「……出てこい、バギー」


 そう呼びかけると、


「……きゅぃ……」


 やる気のなさそうな、ふてくされ面の携帯ドラゴンが召喚される。


「弱ぇなぁ。完全なる初期能力……つぅか、なんか、こいつ……拗ねてねぇか?」


(そりゃ、一時的な仮ネームとはいえ、おかしな名前をつけられたんだから、怒るに決まっている。何を当たり前のことを。インテリジェンスアイテムの機嫌を損ねるなど愚の骨頂)


「……」


(どうした? 何か言いたげな顔をしているが?)


「……もういい……疲れた」


 諦め口調でそう呟いてから、


「まあ、何はともかく、これで、俺も、ようやく携帯ドラゴンの使い手になれたわけだ……これで、もう、黒木に頼る必要はない」


(残念ながら、バギーにアイテムサーチ能力はない)


「……えぇ……」


(完全版を召喚できたわけではないからな。ほとんど体験版みたいな状態のバギーには、ロックされた機能が無数にある)


「……もう……え、じゃあ、今後も黒木に頼るのかよ……もう、鬱陶しい……」


(ああ、そうそう。言い忘れていたが、今後も、薬宮トコたちからは憎悪を向けられておいた方がいいぞ。バギーの経験値取得率は、彼女たちから向けられる憎悪の量によって変動する。その割合は、最大で12000倍だ)


「いちま……また、すごい数字だな……まあ、トウシがかました数字と比べれば、たいしたことないが」


(彼女たちとノンビリ仲良く過ごしてもいいが、そんな状態で、ロイガー・オメガバスティオンを倒せるとは思うな)


「……ようするに、選択肢あるように見せて一択のパターンのやつか……はぁ……」


 心底ダルそうに、

 そう吐き捨てたところで、


 ……ピンポーン、


 と、チャイムが鳴った。


「え、まさか……あいつらじゃないだろうな……」


 などと、つぶやきつつ、

 センは、玄関に向かって、

 ガチャっと扉をあけると、


(……いや、こいつら、来るの早くねぇ? もうちょっと決断に時間がかかると思っていたが……)


 心の中で、鬱陶しそうに、そうつぶやいていると、

 目の前にいる4人組の一人、

 紅院が、


「あなたが、何に怒りを覚えているのか……教えてもらいたい。もし、解決できそうなら、協力を惜しまない……だから……その……」


 いつもは毅然とした態度の彼女だが、

 しかし、今はひどくおびえていた。


 目の前にいる男が『自分達では絶対に勝てない相手』だと理解しつつ、

 その上で、


 ――彼も人間なので、謎の怒りをおさめることさえできたら、もしかしたら『最強の協力者』になるかもしれない、


 という期待もしてしまっているため、

 どうしても、センに対する態度が、フヨフヨしたものになってしまう。


「あなたが強いのはよくわかった。出来れば、あなたには、敵ではなく、味方であってほしい……だから、何かできることがあったら――」


 そこで、センは、覚悟の深呼吸を決め込んでから、


「だから、性奴隷だっつってんだろ。俺のオモチャになるなら、薬宮トコにかけた呪いは解いてやる。ついでに、今後、時空ヶ丘に召喚される化け物も殺してやるよ。いい条件だろ。歓喜しな」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ