表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神J章 天才。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2523/5983

85話 低能の寄生虫共。


 85話 低能の寄生虫共。


「この戦闘力だと話にならないぞ。まるで、格ゲーのキーコンフィングがバラバラになったような違和感……ぶっちゃけ、これだったら、俺一人で、何かしらの覚醒を待った方がマシな気がする……ま、現状の俺だと、追加覚醒出来るかどうか微妙だけど」


(微妙もクソもない。今の貴様は、積み重ねた全てを吐き出してしまった状態で、完全にからっぽだ。可能性は残っていない)


「ええ、じゃ、どうすんの? 土下座する? 許してくれるかな?」


(もう、お前は黙って、土台だけやってろ。作戦をたてるのはこっちでやる)


「ありがたいぜ。ちなみに、どんな策があるんだ?」


(俺に聞くな。『こっち』というのは、田中トウシを指している。田中トウシなら、間違いなく、画期的な策を思いつけるはずだ。な、トウシ)


「そうか、そうか。じゃ、トウシ、よろしく」


(低能の寄生虫どもがぁ……なんでもかんでも、押し付けてくんなよ、カスがぁ)


 センキーの『中』で、非常にイライラしているトウシ。


(おどれらも、ちったぁ、なんか考えぇよ)


(俺が1000年考えたところで、お前の一秒にも届かない。田中トウシ、貴様の頭脳は異次元すぎる)


「役割分担でいこうじゃねぇか。ここからは完全に分業だ。ソンキーは武力。トウシは知力。俺は睡眠というフォーメーションでいこうと思う。蘇生したばかりだからか知らんが、なんだか、とっても眠いんだ」


(もう、いっそ、ほんまに寝といてくれた方がええかもしれんなぁ。そしたら、イライラせんですむと思う)


 ため息を一つはさむトウシに、

 センキーは、


「それで? どうする? お前のことだから、もうすでに、とびっきりの鬼策を思いついているだろう? はやく、それを披露して、世界の度肝を抜いてくれ。言っておくが、ちょっとやそっとの鬼策じゃダメだぞ。こう、エレガントで、セクシーで、かつ、ワクワクするような策でなければだめだ」


 そんな、クライアントからの理不尽な要求に対し、

 トウシは、ひるむことなく、

 むしろ、顎を上げて、堂々と、


(……すでに可能性は見つけとる。合体で生じる戦闘力の低下を防ぐ方法は極めて少ないが、ゼロやない。その中でも最高品質の反逆方法――その可能性)


「え、マジでどうにか出来んの?」


 要求はしてみたものの、

 そうそう『この閉塞状態』を打破できるとは思っていなかった。


 仮にできるとしても、もっと、苦しんで、苦しんで、苦しんだ果てに、

 ようやくたどり着ける未来に頼るしかないと思っていた。


 しかし、トウシは、たんたんと、


(できるかどうかは知らんけど、可能性はある。おどれらが合体どうこうしとる間に、コスモゾーンの禁域を一つこじあけた)


「……」


(さすがに、もう『暗号解読に慣れてきた』んと、『これまでに見つけてきた鍵とほぼ同じのが使われとった』んが幸いして、超短時間でこじ開けることができた)


「なに、こいつぅ……天才すぎて、もうキショいんですけどぉ。無理なんですけどぉ。さげぽよぉ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[良い点] 勝った、トウシがメイン暗号解いた、これで勝つる。 [気になる点] これはウラスケ解放か?それともセンをウラスケの代わりにして代用(代用品の方が高性能)して共鳴融合かな? [一言] ラノベ好…
2021/12/20 18:54 クロゲワルダ
[良い点] もっと頑張れセン君 [一言] さっきの感想であった指摘は「こっちというのは」ってなるはずの文章が「こっちというは」になっていると言うことです
2021/12/20 18:33 肩揉み券1001枚
[気になる点] 適当に書きすぎました…… (俺に聞くな。『こっち』という「の」は のところに「の」が入らなくても大丈夫なのか気になっただけです、、、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ