表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

242/5853

23話 本気を出すといったが、あれは嘘だ。

 23話



 センは、アダムに右手を向けた。

 その瞬間、鈍い痛みが、アダムを襲う。

 すぐに理解できた。

 この痛みは、時間と共にキツくなっていく。

 真綿で、首をしめるように、ジワジワと――






(……死ぬ……)



 抵抗する気はなかったが、抵抗しようとしても無駄だろうと、アダムは思った。

 勝てない。

 何をしようと絶対に。


 ギチギチと音をたてだした『軋み』という激痛の中で、アダムは思う。


(……この御方の強さは、私ごときが理解できる範疇になかった……)


 『初めて闘った時』とは根本的に状況が違う。

 あの時は、同じキャラを使い、慣れ親しんだ『同じゲーム』で闘った。


 すなわち、かつてのセンは、

 『子供と遊ぶ時』のように、

 アダムのレベルに合わせて、

 坊主めくり、はさみ将棋、五目並べという、

 シンプルなルールで『闘ってあげた』のだ。

 和歌を丸暗記する必要も、駒の動きを理解する必要も、石の取り方を覚える必要すらない、とことんまでシンプルな世界で『キャッキャウフフ、たのしーねー』と遊んであげた。


 アダムは、『その時の手並み』を、『センの器』だと判断した。

 その判断を元にして、互いを測った。

 ゆえに、存在値がハネ上がった現状だと、『己の方が強い』と認識した。

 『その遊び方』しか知らないのだから、そう思ってしまうのは仕方がない――が、調子こいてナメた口をきいてしまったのだから、もはや、『仕方がない』ではすまされない。


 無知という恥が産んだ罪。

 あまりにも重い。




(はじめて闘った時は……遊ばれていただけ……あれだけの差を見せつけられていながら……あのまばゆい輝きすら……ちょっとしたお遊びでしかないと……)




 かつての闘いでは、全ての条件が同じだった。

 ゆえにハッキリと理解できた、圧倒的な力の差。



(いったい……この御方は……どれほど遠いのだ……)



 現状は、あの時よりも遥かに酷い敗北。

 あの時は、『あんなにも遠い』と理解できた。

 しかし、今は、


(……『どこにいるのか』すら……分からない……何も見えない……)


 前方にいるのか、空上にいるのか、深淵にいるのか。

 影すら見えない。

 何もわからない。



 アダムは、これまでの諸々で、センを理解した気になっていた。

 『あの辺りに御座す神様だろう』と勝手に推測していた。

 『あんなにも遠い場所に御座すとは、なんと素晴らしい御方だ』などと、そんな下らない勘違いをしていた。

 全部、思いこみ。

 ただの妄想。

 完全に見誤っていた。

 まったく理解できていなかった。

 『この御方を理解する事など出来ない』という事すら理解できていなかったマヌケ。



(私ごときに……測れる御方では……なかった……)



 アダムは、『神』を知らなすぎた。

 まるで、『何かによって削られでも』したかのように、

 まるで、それが『代償』だったかのように、


 アダムは、神について、あまりにも無知だった。



「アダム。お前は、所詮、『神の戦い』を知らない現世の天才」


 先に同じ色の石を五個並べれば勝てると思っている、カワイイお嬢ちゃん。

 『地』という概念を理解する事すら出来ていないお子様。


 将棋で言えば、王をとった方が勝ちだという事すら知らない状態。



 そんな女の子が、全冠の神と対峙している。

 本気で勝てると――絶対に勝てると思いこんで、神の前に座したのだ。

 『私、あなたより強いよー』

 『私が勝ったら、あなたは私のものねー』


 『そうかい、そうかい。すごいねー、ところで、飛車の動かし方わかる?』

 『飛車ってなにー?』



「……当たり前だが、俺の足下にも及ばない。経験量の不足、無知の差。あまりにも大きい」



 アダムは、思わず目を閉じてしまった。

 理解できたから。

 自分が情けなくて、情けなくて……


(距離は理解できない……が……しかし、『今の自分では、まともな相手にすらならない』という事だけは理解できた……遠すぎる……何もかも……)


 積み重ねてきたモノの質の違いを、ただガツンと思い知らされた。

 アダムは赤面した。

 そして、青くなる。

 また、赤くなる。

 感情があっちこっち。


 ――しめつけが強くなってきた。

 ――痛みは増していく。

 ――けれど、痛みを感じている余裕などないほどの羞恥。


(……私は……どれだけ愚か……)



 結果だけが全て。

 テキトーに遊ばれた。

 それだけの話。


「さっき俺は、お前に、『二撃くらったから、本気を出すという約束は守る』と言ったな? あれは嘘だ。お前ごときに俺が本気を出すわけないだろ」


「……」






「お嬢ちゃん、身の程を知りまちょうねぇ」






 シューリのマネをして、そんな事を言うセン。

 口調だけではなく、シューリの気持ち・心理もトレースできている。


 ――赤ちゃん言葉は、大人が赤子に使う言語。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ