表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神H章 ここからが本当の地獄だ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2344/5925

61話 最強の戦闘力を持つ煽り厨。


 61話 最強の戦闘力を持つ煽り厨。


「正直、俺みたいな一般人を、君らと同じテーブルに乗せないでほしい。あと、素の殴り合いは、確かに、そこそこ強い自信があるけど、魔法とか、もろもろを含めた場合、君らの方が強いしね」


 ボソボソと、本音を口にしてから、


「俺なんて、所詮は単なる煽り厨の初心者狩り。最低のクズではないと思っているけど、まともなヤツではないと思う。ちなみに、俺を正当に評価した時のグラフは、戦闘力A、魔法E、根性C……みたいな感じかな。弱くはないと思っているけど、別に、すごく強いわけでもない」


 そんな煽り厨の寿司殺神に、

 マザコン天使が、


「……魔法Eって……お前、確か、すげぇ魔法を使えなかったっけ?」


「あ、そうそう。君って、確か、8体の強大なNPCを召喚する魔法が使えたんじゃなかったっけ♪」


「魔法なのかな、あれ……ちょっと違う気がするけど……まあ、一応、『好きな時に弟子を呼べる権利』は持っているよ」


「あれって、特殊NPC的なカスタムが可能な、『オーラドール・アバターラの完全上位互換』みたいな魔法だろ? それだけでも、相当強いと思うんだが」


「まあ、自慢の弟子ではあるけどね。まさか最終的に、あそこまで強くなるとは思っていなかった。異世界に転移する前は、ただの人形だったのに、転移後は、えげつない速度で強くなっていって、結果的には、俺とトントンまで上がってきたからね」


 そんな発言の直後、

 煽り厨の背後に、時空の亀裂が出来て、

 その奥から登場した、燕尾服のイケメンが、恭しく頭を下げ、


「師よ。我々は、まだまだ、師の足元にも及びません」


「いや、あのね……お前らは、俺を買いかぶりすぎているんだよ。いや、というか、自己評価を低く見積もりすぎなのかな。どっちか正解かは知らんけど、とにかく、お前らが、俺の足元にも及ばないなんてことはない。お前らの強くなるスピード、異常なんだよ。というか、たぶん、お前ら、もう俺を超えているぞ」


「またまたご冗談を」


「もういいよ、このやりとり。昔からずっと言っているけど、不毛なんだよ。なんの生産性もないんだよ。いや、別に、生産性とか求めてないんだけどさぁ」


 心底しんどそうに、そういう煽り厨。


 そんな彼を尻目に、マザコン熾天使は、

 『煽り厨の弟子』に視線を向けて、


「……とんでもねぇオーラ……コレと同等の化け物を、あと7体も呼べるんだよな……」


 ボソっとつぶやくと、隣にいる聖なる厨二が、


「わー、勝てる気がしなーい♪」


 と、お手上げのポーズをとった。


「いや、あのさぁ、君らも悪ノリやめてくれる? 絶対に君たちの方が強いから。深い絶望を積んでいる君たちの方が、あらゆる面で絶対に上。俺なんて、所詮は、格ゲーと公務員と寿司職人見習いをやっていただけの凡人だから」


「こいつ、本気でそう思っているフシがあるところが、何よりヤベぇな」


「バックボーンがどうあれ、元主人公たちの中で、戦闘力最強は、間違いなく、ユーだぞ♪」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 煽り厨さんの自己評価の強さよ。 戦闘力は最強なんですね。 予想として最初は存在値重視だったのでは。 それを突き詰めた結果ぎ無限のステータスを持った主人公。 でも、それじゃダメだった。 そして…
[一言] 好きな時に弟子を呼べる権利、まるでセンの持つ 「魂の系譜の、親としての権利の一つ」ですね。 子がやらかしたことの責任を取る代わりに、 親は子の力が成長した分のボーナスを僅かながら 受けられて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ