表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神H章 ここからが本当の地獄だ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2338/5968

55話 『センエース』VS『管理人』。


 55話 『センエース』VS『管理人』。


「管理人と少し話をして、深夜まで全滅エンドのタイミングを伸ばしたら、そのまま、とんぼ帰りで、学校に帰り、全員で、『銀の鍵』を捜索。夜になって、アイテムが沸くようになったら、そのままアイテムを探索し、リミットがきたら、銀の鍵で飛ぶ。以上だ。質問は受け付けない」


 強引に話をまとめると、

 センは、そのまま、オメガタワー内にあるエレベーターに乗り込む。

 オメガタワー内に、エレベーターは7つあるのだが、その中の、一番左端にあるエレベーターが、最上階の展望台へと直で向かうもの。


 迷わず、一直線で乗り込むセン。

 ガラス張りの窓から、『どんどん小さくなっていく街並み』を眺める。


 高いタワーの最上階を目指しているとはいえ、

 直で向かうので、そんなに時間はかからなかった。


 チーンと、音がして、センは、エレベーターを降りると、

 そのまま、最奥にある特別ルームへと足を運んだ。


 扉にカギはかかっていなかった。

 センは、ノックを一つはさんでから、

 部屋の中へと足を踏み入れる。



「はいはい……ん? 君は……あ、もしかして、時空ヶ丘の生徒さん?」



 問いかけられたセンは、

 部屋の主に対し、


「はい。時空ヶ丘学園の一年で、名前は閃と言います。よろしく、どうぞ」


「……聞いてる、聞いてる。確か、主体性遠足だよね? 僕、時空ヶ丘のOBだから、知っているよ。面倒だったなぁ、あの遠足。自分たちで、全部、決めないといけないんだよね。僕の班は、『我の強い女の子』が『4人』もいたから、全部、任せていたけどね。ははは」


 楽しそうに、昔を思い出して笑いながら、窓の外に視線を向ける。

 少しだけ、どこか遠くを見つめながら、


「いやぁ、なつかしいねぇ。遠足に行ったの、もう、何年前だろ。まだ、300億年は経っていないと思うけど……いや、もう、そのぐらいは経っているのかな? なんてね! はははっ。単位、おかしすぎだね。ははは」


 そんな、『管理人』の『どうでもいい冗談』を、


「あ、そうすね」


 と、軽く流してから、

 センは、ソっと軽めに頭を下げて、


「代表として、挨拶にきました。こんにちは」


「はい、こんにちは」


「じゃあ、そういうことで」


 そう言って、部屋を出ようとするセンを、

 この部屋の主であるオメガタワー管理人は、


「え、あれ? それだけ?」


「ええ、もちろん。それだけです」


「普通は、もうちょっと何か話すんじゃない?」


「かもしれませんね」


「かもじゃなくて、絶対だと思うよ」


 そう言いながら、管理人は、座っていた椅子から腰を上げて、

 センの方へと近づいてきて、


「せっかく、こうして挨拶にきてくれたことだし、ただで返すというのもなんだ。というわけで、なぞなぞを出すから、答えてくれ」


「……なぜ、なぞなぞ……」


「単なる趣味だよ。僕は、『映画の時のアガサ博士』みたいなポジションになりたいと切に願っている男だからね。嘘だけど」


 そう言いながら、管理人は、内ポケットから取り出した『小さいメモ用紙』を、センに手渡す。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] オメガかよw 300億セレナーデでオメガは積んだのか、それともオメガの世界が終わってから300億経ったのか。 でも後者なら今までのやり直しと比べて少なすぎるんだよなー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ